夏の冷え性対策に!ホンシュと東京モード学園の新健康サンダル
暑い夏でもエアコンの冷気で冷えを感じることが多くなるこの季節、特に女性にとって冷え性は常に悩ましい問題です。そんな中、1964年に創業したルームシューズメーカー「株式会社ホンシュ」と、東京モード学園が手を組み、冷え性対策を目的とした新感覚の健康サンダルが誕生しました。
コラボレーションの背景
ホンシュは、創業以来60年にわたり「快適な屋内環境」を目指し、私たちの生活スタイルに寄り添った商品づくりをしてきました。特に女性が抱える冷え性の悩みに注目し、夏でもエアコンで身体が冷える状況を考慮して、新たな健康サンダルを開発することにしました。
この健康サンダルは、鍼灸院の院長、菊池英二氏からのアドバイスを受け、足裏全体を効果的に刺激し、血行を促進する設計になっています。しかし、機能性だけでなく、見た目の美しさも重要視しているのが特徴です。そこで、東京モード学園の学生たちとのコラボレーションが実現し、学生たちから229点ものデザイン画が集まりました。その中から選ばれたユニークなデザインが3種類の商品として商品化されました。
商品について
この新設計の健康サンダルは、ただ「効く」だけではなく、「楽しい」視覚的な要素も含んでいます。歩くことで足裏を心地よく刺激しながら、血行を促進し体を温める効果が期待できます。この健康サンダルのラインナップは以下の通りです:
- - ブルー(星座): 夜空の星座をイメージしたデザインの突起が特徴で、クリア素材が涼しさを感じさせます。
- - ピンク(お菓子): カップケーキやドーナツを模したキュートなデザインで、大きなリボンがアクセントになっています。
- - ブラック(ネコ): 黒猫の耳や足跡をモチーフにした遊び心あふれるデザインです。アッパーには肉球の刺繍が施されています。
これらのサンダルは、冷えが気になる季節のみならず、夏の冷房対策にもおすすめです。
商品概要
- - カラー: ブルー(星座)、ピンク(お菓子)、ブラック(ネコ)
- - サイズ: M(約23~23.5cm)、L(約23.5〜24cm)
- - 価格: 1,290円(税込)
- - 販売サイト: しまむらオンラインストア(こちら)
ホンシュと東京モード学園の紹介
ホンシュは、スリッパを通じて「豊かな暮らし」を提案するルームシューズメーカーです。60年以上の経験を基に、OEMやODM事業を展開しています。2018年からはオリジナルブランドを立ち上げ、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品を提供しています。
東京モード学園は、新宿に位置し、ファッション、デザイン、ビジネスを学びたいすべての学生に対して即戦力となるプロを育成する専門学校です。就職率100%を誇る実績もあり、業界直結のカリキュラムで学生をサポートしています。
この夏、冷え性対策を考えながら、見た目にも楽しい健康サンダルをぜひお試しください。