西伊豆で体験する釣りの魅力とは?
西伊豆町で、釣り好きの皆様に待望のイベントが開催されます。日本さかな専門学校の学生たちがプロデュースする「海釣りGO 西伊豆釣り大会2025」が2025年10月11日(土)・12日(日)に実施されることが決まりました。さらに、仁科漁港での海釣りGO導入1周年を祝うイベントもあり、楽しさ満載の秋の釣り大会です。
日本さかな専門学校とのコラボ
この大会は、日本で一番魚に熱い思いを寄せる教育機関である日本さかな専門学校と、西伊豆地域の観光促進やまちづくりを展開する企業、株式会社ウミゴーとのコラボレーションから生まれました。地域の漁協や観光業界のバックアップを受け、参加者にとって特別な思い出を作る機会が提供されます。
学生が創り出す4大会の魅力
参加者は4つの異なるテーマとルールで構成された大会から好きなものを選び、参加することができます。各大会は、ユニークな視点で釣りの楽しさを再発見する内容となっており、学生たちの自由な発想で設計されています。このチャンスに、家族や友達との素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
大会の形式
大会は、最大4名のチーム戦形式で行われ、基本的なルールは「1魚種1ポイント」となっています。さらに、各大会には特別なボーナスポイントが設定されており、高得点を目指して競えます。試釣り場には仁科漁港、田子漁港、安良里漁港、大浜サーフがあるので、西伊豆の美しい海を楽しみながらの競技が実現します。
景品情報
参加者は、西伊豆の特産品やさまざまな釣りグッズが景品として用意されます。これらは、地元企業や釣り業界からの協賛によって集められており、釣りの腕を競うだけでなく、参加者全員に嬉しい参加賞もあります。
大会日程の概要
日時: 2025年10月11日(土)、12日(日)(予備日:11月1日、2日)
場所: 仁科漁港、田子漁港、安良里漁港、大浜サーフ
料金: 大人2,500円、小人1,500円
定員: 各大会75名(合計300名)
大会についての詳しい情報
公式ページやアプリ「UMIGO」を通じて事前予約が必要です。気になる方はお早めにチェックを!
仁科漁港1周年記念イベント
9月27日には、仁科漁港で海釣りGO導入1周年を祝うイベントも行われます。さまざまな魚種を対象にした大会で、家族みんなで楽しむことができます。メジナ、クロダイ、アオリイカなどのターゲットを逃さないチャンスです。家族や友達との参加をお待ちしております。
まとめ
海釣りGO西伊豆釣り大会2025は、ただ単に釣りを楽しむだけでなく、地域とのつながりを深める貴重な機会です。自分自身だけでなく、大切な人と一緒に釣りの楽しさを再発見し、最高の思い出を作りましょう!
くれぐれも事前予約をお忘れなく、素敵な海の景色が待っています。