まきチャレ2025特集
2025-07-31 21:29:27

牧之原市チャレンジビジネスコンテスト2025:ファイナリスト発表とオンラインピッチのご案内

牧之原市チャレンジビジネスコンテスト2025について



この度、牧之原市にて行われる『牧之原市チャレンジビジネスコンテスト(通称:まきチャレ2025)』のファイナリスト17社が発表されました。今回のコンテストには、168社がエントリーし、さまざまなビジネスプランが提出されましたが、その中から厳選された企業たちが、2025年8月7日にオンラインで行われるオープンピッチでプレゼンテーションを行います。

オープンピッチの詳細



■ 日時と方法


  • - 日時:2025年8月7日(木)15:00より
  • - 会場:オンライン(Zoom)にて
  • - 参加費:無料
  • - 申し込み:事前申し込みは不要。直接次のURLからアクセス可能です: Zoom参加URL

オープンピッチでは、ファイナリストに選ばれた企業の代表者が自社のビジネスプランを発表し、その内容に基づいて「まきチャレ視聴者賞」が選ばれます。また、受賞者は後日8月26日に開催される受賞セレモニーで発表される予定です。

ファイナリストについて



ファイナリストに選ばれた企業は、国内から11社、海外から6社が含まれています。競争が激しいこのコンテストでは、地域産業との協力を目指した革新的なプランが評価され、特に地域への貢献性や新規性が重視されました。受賞する企業には、大賞として200万円、準大賞には30万円が贈呈されます。

牧之原市チャレンジビジネスコンテストの特徴



このコンテストは、地域の産業や観光とコラボレーションするユニークなビジネスプランを全国・全世界のスタートアップから募るもので、2022年から始まったこの取り組みは、今年で4回目となります。今年は牧之原市設立20周年を記念して、大賞の賞金も前年の2倍の200万円に増額されました。協賛企業として、大和ハウス工業株式会社や静岡ベンチャースタートアップ協会、静岡銀行、インフィック株式会社など、地域の中核企業26社が参加しています。

開催概要


  • - 受賞者発表および表彰式
- 日時:2025年8月26日(木)15:00から
- 会場:牧之原市相良総合センター「い~ら」
- アクセスこちらから
- 参加費:無料

この特別な機会に、地域経済を支える新しいビジネスの誕生を氷見つつ、自分の手で未来を切り開くスタートアップたちの素晴らしいプレゼンテーションを見届けてみてはいかがでしょうか。地域の活性化を担う次世代の企業がどのようなものか、直接見られる貴重な機会をお見逃しなく!

最後に



牧之原市チャレンジビジネスコンテストの活動は、地域の未来を左右する重要な試みです。エントリーしたすべての企業は、挑戦と成長の証として、その後のビジネス展開においても大きな影響を及ぼすことでしょう。皆様のエールが、地域の発展に繋がります。ぜひとも、オンラインピッチをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 牧之原市 チャレンジビジネスコンテスト オンラインピッチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。