注目の自動搬送システム
2025-11-06 12:23:51

2025国際ロボット展で注目の自動搬送システム「eve auto®」を展示

2025国際ロボット展で「eve auto®」が魅せる未来の搬送技術



静岡県磐田市に本社を置く株式会社eve autonomy(イヴ・オートノミー)が、2025年の12月3日から6日まで東京ビッグサイトで開催される『2025国際ロボット展(iREX2025)』にて、自社の自動搬送サービス「eve auto®」を展示します。この展示は、ヤマハ発動機株式会社のブース内(東7ホール E7-45)で行われ、訪れる人々に屋外自動搬送の新しい可能性を体感してもらえる貴重な機会となるでしょう。

展示のテーマと内容



eve autonomyは、「μ to km(ミクロン・トゥ・キロメートル)~Robotics Transportation~」というテーマのもと、屋外での自動搬送技術の進化を示します。特に注目されるのは、屋内と屋外をシームレスに繋ぐ次世代搬送ソリューションです。出展では、屋外自動搬送車両「eve auto®」の実機展示に加えて、実際に自動搬送を体験できるデモンストレーションを行います。

屋外環境での自動搬送は、段差や坂道、気象条件(雨や日照)など、屋内よりも厳しい環境下でも運用可能な技術が求められます。その点、eve auto®は信頼性の高いゴルフカー用車両技術と、最新の自動運転技術を駆使し、無人での搬送運用を実現。工場などの屋外環境でも、昼夜問わず稼働できるスペックを備えています。現在、全国で約50拠点、80台以上が稼働中です。

参加方法



2025国際ロボット展への参加は、リアル会場とオンラインで可能です。

リアル会場(東京ビッグサイト)


  • - 日時:2025年12月3日(水)〜6日(土)
  • - 料金:入場料は1,000円(中学生以下は無料)
  • - ブース:東7ホール E7-45

オンライン会場


  • - 日時:2025年11月19日(水)〜12月19日(金)
  • - 料金:無料

公式サイトから事前登録を行うことで参加できます。特にオンラインでは無料で、多くの人に気軽に参加してもらえます。

eve auto®の特色



eve auto®は、事前の設備工事を必要とせずに自動搬送システムの導入を実現するソリューションです。この技術により、従来の搬送業務が劇的に効率化されるはずです。また、屋外環境での運用が可能であるため、物流効率の向上が期待されます。

私たちのビジョンは、すべての「働く」に彩りを加え、より豊かで楽しい社会を築くことです。「愛ある者であれ」をモットーに、持続可能な未来を一緒に築く仲間も募集中です。

最後に



ぜひ2025国際ロボット展に足を運び、eve autonomyのブースへお立ち寄りください。未来の自動搬送技術を体験し、新たなビジネスのアイデアを見つけるインスピレーションを得る機会となるでしょう。詳細は公式サイトをご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

公式サイト | 導入事例紹介ページ

【お問合せ】
eve autonomy セールス&マーケティング部
Email: [email protected]
Web: eveautonomy.com/contact


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: イヴ・オートノミー ロボット展 自動搬送システム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。