河津桜まつりツアー
2024-12-20 17:54:32

春の訪れを感じる!河津桜まつりバスツアーの全貌

日本の春の訪れを告げる風物詩として有名な「河津桜まつり」が、2025年で35回目を迎えます。今年も伊豆の素晴らしい風景の中で楽しむバスツアーが登場します。この日帰りツアーは、東海自動車株式会社と小田急電鉄が協力し、伊豆の多彩な見どころを巡るチャンスです。早春の明るい日差しの中、約850本の河津桜が咲き誇る様子を体験しに出かけてみましょう。

コース紹介


バスツアーでは、3つの魅力的なコースが用意されています。どのコースも春の伊豆を思う存分楽しむことができる内容です。特に、海の幸を味わったり、いちご狩りを堪能したり、人気の修善寺温泉を訪れたりと、それぞれ異なる体験があなたを待っています。

【コースA】河津桜まつりと小室山リッジウォーク

このコースでは、河津桜まつりを見た後、日本百名瀑に選ばれている浄蓮の滝を訪れます。まずは、小室山リッジウォークで美しい景色を楽しみます。標高321mの小室山頂上からの眺めは圧巻です。お昼には新鮮な海の幸を使ったお刺身の和食膳が待っています。途中、晴れていれば富士山の姿も見ることができるかもしれません。ツアーは小田原駅を出発し、熱海駅や伊東駅からも参加可能です。

【コースB】河津桜まつりといちご狩り

いちご好きにはたまらない、いちご狩りが楽しめるコースです。江間いちご狩りセンターで大粒のいちごを存分に味わった後、河津桜まつりへ向かいます。選べるお昼のオプションとして「武士のあじ寿司」もあり、地元の素材を使ったお弁当を楽しむこともできます。

【コースC】河津桜まつりと修善寺温泉

このコースは、修善寺温泉を訪れるチャンスです。古き良き温泉街を自由に散策する時間が設けられており、竹林の小径や源禅寺など魅力的なスポットがたくさんあります。歴史情緒あふれる場所で、心和むひとときを過ごすことができるでしょう。

お申込みについて


ツアーは2024年12月16日から申込みが開始されます。各コースは35名までの人数制限があり、人気のコースは早めの申し込みが必要です。出発日は各コース異なるので、詳細なスケジュールをチェックして、自分に合ったコースを見つけてください。

春の素敵な思い出を作りに、ぜひ「河津桜まつり」のバスツアーに参加しましょう。美しい桜景色や、伊豆の魅力を存分に堪能できるこの機会、見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 河津桜まつり 伊豆温泉 いちご狩り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。