新たに開設される西浜松駅の積替ステーション
浜松市が推進するカーボンニュートラルに向けて、JR貨物東海支社は新たな取り組みとして西浜松駅に「積替ステーション」を開設します。このステーションは、2025年4月1日(火)から利用可能で、物流の効率化と脱炭素社会の実現を目指します。
積替ステーションとはどのような施設か
「積替ステーション」は、鉄道の貨物輸送とトラック輸送の間で貨物の積替えを行うために設計された施設です。鉄道コンテナと一般のトラックとの間でスムーズに貨物を移動させることができ、コンテナ移送やその他の付帯サービスも提供されます。このシステムの導入によって、鉄道輸送がさらに利用しやすくなり、地域内の物流ニーズに柔軟に応えることができるようになります。
全国において、貨物駅に設けられる積替ステーションはこれで15カ所となり、西浜松駅の導入によって、他の地域とも積極的に連携を図ることができます。
利用のメリット
積替ステーションの最大の利点は、荷主や運送事業者が普段使用しているトラックで貨物を直接持ち込むことができる点です。これまでは、お客様の施設で鉄道コンテナに積み込んだ上で特別なトラックで貨物駅へ運ぶ必要がありましたが、この新しい施設の導入により、運送の手間が軽減されることが期待されます。
さらに、長距離輸送を行っている運送事業者は、長距離区間を貨物鉄道に切り替えることで、ドライバーの労働時間の緩和に貢献し、より良い働き方を実現することが可能になります。
西浜松駅「積替ステーション」の基本情報
1.
所在地: JR貨物 西浜松駅構内(浜松市中央区森田町306-2)
2.
利用時間: 8:30~18:30
3.
利用開始: 2025年4月1日(火)から
4.
利用者: 荷主、物流事業者、運送事業者らが対象
5.
予約制度: 新たに予約受付制度を整備予定
6.
利用条件: 詳細な利用時間や料金に関しては、運送事業者へ直接相談を行ってください。
西浜松駅に位置する積替ステーションでは、地域の皆様に親しまれる名称を使用してバースが設定されます。この新しい物流システムをぜひ体験してみてください。
お問い合わせ
ご不明点や詳細情報については、以下の連絡先へお問い合わせをお願いします。
- - 日本貨物鉄道株式会社 東海支社営業部 TEL: 050-2017-4016
- - 静岡支店(浜松) TEL: 050-2017-4465
開設を間近に控えたこの「積替ステーション」は、浜松地区の物流がさらに便利になることを期待されており、地域の発展の一助となることでしょう。