ドクターイエローオークション
2025-05-14 15:31:46

ドクターイエローの廃品オークションが初開催!特別企画に期待

ドクターイエローの魅力をさらに引き出すオークションイベント



JR東海が運営するオンラインショップ「JR東海MARKET」が、今年で3周年を迎え、その記念イベントとしてドクターイエロー(T4編成)の特別オークションを開催します。このオークションは2025年5月26日(月)15:00から6月2日(月)23:59までの約一週間にわたって行われ、ドクターイエローの廃品が販売されます。オークション形式での販売は今回が初めての試みとなります。

1. オークションの詳細


本オークションでは、実際に使用されていたドクターイエローの観測台椅子や車外銘板など、多彩なアイテムが出品されます。入札はクレジットカードを使用し、落札した商品は自宅に配送されます。興味を持っている方は、5月26日には専用ページが開設されるので、その準備をしておきましょう。

オークションの最中に入札が行われた場合、終了10分前からは入札が延長される仕組みもあるため、白熱した競争が予想されます。参加者は、各アイテムのページを事前に確認し、注意事項を理解した上で入札を行うことが重要です。商品は実際に使われていたものなので、傷や汚れがある可能性があることも忘れずに確認しておきましょう。

2. ドクターイエロー模型化のクラウドファンディングも


オークション企画に加え、ドクターイエローの模型化に向けたクラウドファンディングも進行中です。日本車輌製造と模型メーカー・カツミの協力により、実際の車両製作図面をもとに、1/45スケールで栄光の姿を再現するプロジェクトです。このクラウドファンディングは、2025年5月29日(木)23:59までに支援が求められています。プロジェクトに参加することで、支援者には特別な返礼品が用意されているため、こちらも見逃せません。特に、再生アルミ製のプレートやディスプレイモデルは、唯一無二のアイテムとなることでしょう。

3. 心に残るドクターイエローの思い出


さらに、ドクターイエローに関連した商品も続々と発表されています。「心に残るドクターイエローコンテスト」では、皆さんの思い出を募集し、選ばれた最優秀作品はお守りとして商品化される予定です。これはドクターイエローの人気をさらに高める素晴らしい機会と言えるでしょう。

まとめ


このように、JR東海MARKETの3周年企画は多彩な内容となっており、ドクターイエローのファンにとって見逃せないイベントです。オークションに参加して特別なグッズを手に入れたり、クラウドファンディングで支援を行って新たな模型を楽しんだり、皆さんもこの機会を活用してみてはいかがでしょうか。ドクターイエローの魅力を再確認する素晴らしいチャンスが訪れています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: JR東海 ドクターイエロー オークション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。