袋井市とデイトナが手を組みバイクツーリズムを推進!
2025年7月16日、株式会社デイトナと袋井市観光協会は「観光パートナー協定」を締結しました。この協定は、東西を繋ぐバイクライダーたちの交流を促進し、地域の活性化を目指すものです。
バイク産業の盛んな袋井市
袋井市は静岡県の西部に位置しており、オートバイ産業の発祥地とも言われています。この地域には多くのバイク関連企業が集まっており、地元の人々にとってオートバイは身近な存在です。さらに、袋井市は歴史的な観光名所や美しい自然を有していますが、その魅力を十分に発信できていないという課題も抱えていました。
協定の重要性
デイトナは、バイクライダーが気軽にオートバイを楽しめる環境を整えることを目的とし、各地域と連携して観光パートナー協定を締結しています。この取り組みは、ライダーの誘客を促進することが主な目的です。袋井市からの要望を受けて、デイトナはこの協定に積極的に参加することとなりました。
共同のビジョン
今後、デイトナと袋井市観光協会は、バイクライダーに地域の魅力を効果的に発信し、観光誘客を促進するための施策を共同で推進していきます。その一環として、以下の活動を予定しています。
- - バイク関連のイベントの企画・推進
- - デジタルスタンプラリーなど、広域ツーリズム事業の実施
これにより、袋井市におけるバイクツーリズムの活性化と新たな観光価値の創造を目指します。
具体的な施策
特に注目されるのが、2026年3月に同笠海岸で予定されている「朝活Cafe」や、現在開催中のスタンプラリー「茶ミスタ☆ラリー」です。これらのイベントを通じて、地域住民と来訪者の交流を促進します。また、自然を通じて親子が楽しめる活動をも展開予定です。
デイトナについて
デイトナは1972年に設立されて以来、オートバイアフターパーツのメーカーとして成長を続けてきました。そのブランドは、豊かな企画開発力を活かし、バイクライダーのニーズに応える商品を提供し続けています。
デイトナの本社は静岡県周智郡森町に位置し、地域との協力を通じた活動を行っています。特に地域貢献活動やライダーの交流を図るイベントに力を入れており、これからもその活動は益々拡大します。
未来の展望
デイトナと袋井市観光協会は、この協定によって新たな地域振興を実現し、全国のライダーへ袋井市の魅力を発信していく所存です。バイクを通じた新しい観光体験を提供し、多くの人々に袋井市を訪れてもらえるような取り組みを進めていきます。今後の展開にご期待ください!