ユニバーサルホテルが中学生に職業体験を提供する取り組み
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルである「ホテル ユニバーサル ポート」および「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」は、2025年5月29日と30日の2日間にわたり、大阪市立梅香中学校の2年生6名を対象とした職業体験を実施しました。この取り組みは、地域の学生にホテル業界への理解を深め、将来の進路選択に役立ててもらうことを目的としています。
職業体験の実施概要
今回、梅香中学校の生徒が職業体験を通じて学んだのは、ホテル業務の喜びややりがい、さらに必要な知識や心構えです。実施に先立ち、ホテルから出張し職業講話を行わせていただくなど、地域に根ざした教育機会を提供しています。参加した生徒の中には、昨年の職業講話がきっかけでこの体験先を選んだ人もおり、事前の準備が実を結んだことを示しています。
実際の職業体験では、客室のベッドメイキングやレストランでのシルバー磨きなど、様々な業務を体験しました。生徒たちは「ベッドメイキングは難しかったが、シワを伸ばすのが楽しかった」といった感想を述べ、初めての業務に挑戦することで新しい発見があったようです。特に、ホテル内のコラボレーションルームに入れたことは喜びとなり、彼らにとって特別な体験となったようです。
また、修了式では、管理部長が「ホテルでお客様をお迎えし、安全に過ごしていただくためには多くの準備が必要です。今回その技術やノウハウを学んで、皆さんの新たな知見になれば幸いです」と述べました。このような体験は、生徒たちに将来の自分の「生き方」を考える手助けになることを期待しています。
実施内容
- - 日程:2025年5月29日(木)、30日(金)
- - 対象:大阪市立梅香中学校2年生6名
- - 内容:ホテル見学ツアー、ホテリエ体験、職業講話(調理に関する内容)
職業講話の重要性
調理2課に所属する六車は、中学生に調理師の仕事内容を紹介する機会を得て、自身の業務を振り返る貴重な時間となったと言います。「私の話が少しでも皆さんの役に立てたら幸いです」との言葉も印象的で、学生たちへのメッセージには期待と希望が込められていました。
今後の取り組み
ホテルは今後も地域の活性化を目指し、学生に実践的な経験を提供する取り組みを続けていく意向です。さらに、夏にはホテル ユニバーサル ポートが開業20周年を迎え、梅香中学校の吹奏楽部が出演する記念コンサートも予定しており、地域とのつながりを大切にしたイベントを実施します。これにより、さまざまな世代間での交流を促進し、教育現場への貢献も目指してまいります。
ホテル情報
「ホテル ユニバーサル ポート」および「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに直結したオフィシャルホテル。パークと連動した特別ルームや多彩な宿泊プランを提供し、お客様に笑顔あふれるひとときを保証しています。公式ウェブサイトやSNSを通じて最新情報を発信しているため、ぜひチェックしてください。
公式ウェブサイト:
公式サイト
ホテルの取り組みとしては、環境への配慮や地域との共存、「働きがいのある職場づくり」など、サステナビリティにも力を入れています。これからも、お客様にとっての居心地よい滞在を提供することを心がけていきます。