藤枝市で開催!働きやすい職場環境づくり応援フェア
職場環境の改善や働き方改革が求められる時代に、藤枝市で「働きやすい職場環境づくり応援フェア」が開催されます。このイベントは、企業の経営層や人事担当者を対象に、働きやすい職場を実現するための情報提供や交流の場を提供するものです。
イベントの概要
このフェアは2023年11月11日(火)の午後1時から4時30分まで、藤枝市産学官連携推進センターで開催されます。このイベントの目玉は、基調講演やパネルディスカッション、さまざまなブースの出展です。
基調講演
今回の基調講演では、静岡産業大学 経営学部の教授、岩本武範氏が「ウェルビーイング経営は『意図的』な仕組みが必要である」というテーマで講演します。働く人々の健康とモチベーションが企業の生産性に与える影響について掘り下げ、意図的に職場環境を整えていく必要性を伝えます。
パネルディスカッション
続いてのパネルディスカッションでは、2つのテーマが取り上げられます。まず、健康経営に関するセッションでは、渡邉次彦氏と法月律氏が登壇し、「社員の健康」を企業の強力な資源としてどのように活用するのかを議論します。また、女性の活躍に焦点を当てたセッションには、志村なるみ氏と土屋維子氏が登場し、「女性が働きやすい」ことが企業の成長戦略になること、その具体的な組織改革の方法について語ります。
ブース出展
加えて、様々な支援を受けられるブースも設けられます。労働環境改善ブースではオフィス環境の改善や介護離職防止に関する情報が提供され、生産性向上ブースでは最新のITツールが紹介されます。また、支援制度紹介コーナーでは国、県、市の支援制度についても詳しく知ることができます。
勉強会も予定
フェア後には、今回のテーマに関連した勉強会が3回予定されています。この機会に参加し、より良い労働環境の構築について学びましょう。
参加へのお願い
藤枝市内で働く企業の持続的な発展を支えるこのイベントは、ただの情報収集の場ではなく、参加者同士の連携や交流の機会も提供します。働く人々がより健康で充実した職業生活を送るための一歩を踏み出すきっかけになることでしょう。
参加を希望される方は、ぜひホームページをご覧ください:
藤枝市働きやすい職場環境づくり応援フェア。多くの方の参加をお待ちしています!