ジオパックが受賞
2025-09-09 09:17:21

ジオパック、環境配慮型パッケージで包装部門賞受賞

ジオパック、包装部門賞を受賞



ジオパック株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:時田義明)が、「日本パッケージングコンテスト2025」において、包装部門賞を受賞しました。受賞対象となったのは、環境に優しい「表刷り×水性デジタル印刷」で実現されたパッケージです。

受賞の背景



この受賞は、単なる包装材の素材の変更にとどまらず、製造プロセス全体の見直しを行った結果の成果です。ジオパックは、不要な製造を行わず、必要な時に必要な量だけを生産する仕組みを導入することで、製造ロスや在庫廃棄を大幅に削減しています。

さらに、従来のPET外層を紙に置き換えたことにより、プラスチック使用量をおよそ37%削減しました。独自の水性インクを使用し、揮発性有機化合物(VOC)の排出をゼロにすることで、環境への配慮をも実現しています。また、短納期と多品種小ロットの対応を両立させていることも、大きな特徴の一つです。

具体的なパッケージの特徴



このパッケージは、紙、VMPET、LLDPEの構成を持ち、PET外層を紙に置き換えています。これによりプラスチックの使用量を削減するとともに、共通の紙原反と水性デジタル印刷の採用により、必要な分だけを迅速に供給することが可能です。

具体的には、製版が不要なため、資材削減を実現し、工程や在庫ロスを大幅に低減しています。このように高い機能性を持ちながらも、紙の質感と印刷の鮮やかさを両立させたパッケージとなっています。

採用事例



今回のパッケージは、大和株式会社のオーガニックティーブランド「なごみナチュルア」にも採用されました。生分解性のティーバッグとの組み合わせにより、ブランド全体の環境性能を向上させています。多品種小ロットでの柔軟な展開が可能なため、価格競争力を維持しつつ、10種類のパッケージデザインを各1,000袋提供することが実現されました。

また、広幅のラミネート済み原反を保有することで、異なる寸法のパッケージを短納期で提供できる点も評価されています。興味のある方は、「なごみナチュルア」のオンラインショップにて商品の購入が可能です。

オンラインショップはここをクリック

受賞の意義とは



今回の受賞が特に意義深いのは、単に素材変更にとどまらず、生産工程のすべてを見直し、廃棄物削減に繋がる実績が評価された点です。ジオパック株式会社の代表である時田義明氏も、「今回の受賞は、私たちが目指してきた“つくりすぎないものづくり”が認められた証だ」とコメントしています。

責任あるものづくりが求められる現代において、今後もジオパックは技術と工夫を駆使して持続可能な社会への貢献を続けていく意向を表明しています。

会社概要



ジオパック株式会社は、東京都江東区に本社を置く企業で、紙やフィルムを中心とした包装材の製造販売、環境配慮型包装資材の開発・印刷・製袋を行っています。詳しい情報は、公式サイトこちらをご覧ください。

本件に関する問い合わせは、ジオパック株式会社のマーケティング部広報担当までご連絡ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境配慮 ジオパック 包装技術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。