「KAYAVA.総本店」オープン
2025-07-04 11:41:46

手作りラーメンを提供する「KAYAVA.総本店」が東京・茅場町にオープン

ラーメンと伝統の融合『KAYAVA.総本店』が東京都に登場



2023年7月15日、東京・茅場町に「KAYAVA.総本店」が新たにオープンしました。このお店は、全てのラーメンを店内で手作りし、厳選素材を中央に据えた本格的な味わいが特徴です。

KAYAVA.の誕生背景と国内展開



「KAYAVA.」は、株式会社プレナスの新しいブランドとしてスタート。海外への進出を視野に入れ、米国・シアトルで誕生した1号店に続き、日本でもその魅力を発信しています。店舗のデザインは、日本の伝統的な要素を現代風にアレンジしたもので、洗練された雰囲気の中で特別なひとときを過ごすことができます。

手作りにこだわったラーメン



「KAYAVA.総本店」では、スープや麺は全て店内で手作りされています。使用されるスープは、国産地鶏の丸鶏やガラをじっくり炊き上げたもので、特に『鶏白湯ラーメン』はクリーミーで深いコクが魅力。自家製麺は福岡産小麦「ラー麦」を使用しており、スープとの相性にこだわった特別な一品です。

メニューの魅力



1. 鶏白湯(パイタン)ラーメン - クリーミーなスープは一口で心を掴まれます。価格は1,000円(税込)。
2. 清湯(チンタン)塩ラーメン - 地鶏の旨みが際立つスープで、1,180円(税込)。
3. 中華そば - 懐かしさを感じる醤油味は880円(税込)で楽しめます。

それぞれのラーメンが持つ個性的なスープと自家製麺の組み合わせは、一度食べると忘れられない「中毒性」を秘めています。

店舗情報と営業時間



店舗名は「KAYAVA.総本店」。所在地は東京都中央区茅場町1-7-1日本橋弥生ビルディング1Fで、平日11:00~22:00、土曜日は11:00~21:30の営業です。ただし、15:00から17:00はクローズとなりますので、訪問時はご注意ください。席数は15席とアットホームな雰囲気が漂っています。

未来に向けての展望



「KAYAVA.」は、米国市場での展開を強化する考えで、シアトルを拠点としながら新たなラーメン文化の創出を目指しています。これからも高品質なラーメンを追求し続け、多くの人々に楽しんでもらえることを目指していきます。
日本の味を世界へと広げる「KAYAVA.」から目が離せません。

この機会に新たなラーメンの楽しみ方を発見しに、ぜひ「KAYAVA.総本店」を訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 茅場町 KAYAVA. 手作りラーメン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。