ファンケルの特製「学習帳」とは?
静岡エリアからの嬉しいニュースです。株式会社ファンケルが、ショウワノート株式会社とコラボレーションし、特別な「ファンケル学習帳」を製作しました。この学習帳は、5月16日からファンケル各施設で実施する見学ツアーのスタンプラリーに参加した方々にプレゼントされます。
「ファンケル学習帳」は、ファンケルの創業45周年を記念して制作され、その表紙には歴代の名作が並び、裏表紙には現在人気の製品が紹介されています。また、中面ではファンケルの歩みを可愛らしいイラストで表現し、「ファンケルのひみつ」として創業の背景も紹介されています。この魅力あふれる内容は、学びと楽しさを両立させた素晴らしいアイテムです。
どこで手に入るの?
ファンケル美健千葉工場、関東物流センター、ファンケル総合研究所、ファンケルヒストリーミュージアム、ファンケル美健三島工場、ファンケル美健滋賀工場、関西物流センターといった各施設で配布されます。しかし注意が必要です。見学ツアーに参加し、上記のファンケル施設を2カ所以上訪れた方が対象となりますので、事前に計画を立てておくことをお勧めします!
また、ファンケル 銀座スクエアやファンケルスマイルの見学ツアーは対象外となりますので、こちらも忘れずに確認してください。配布は先着順で、数量限定のため無くなり次第終了となりますので、早めの訪問をお勧めします。
ショウワノートについて
ショウワノート株式会社は、学童文具を専門に取り扱う日本のメーカーで、その中でも「ジャポニカ学習帳」は特に有名です。2025年には発売55周年を迎えるこのロングセラー商品は、これまでに14億冊以上が販売されており、その特有な表紙デザインは立体商標として認められています。
このように、ファンケルとショウワノートのコラボレーションは、単なる学習帳にとどまらず、ファンケルのブランドに対する深い理解と愛情が込められたものです。見学ツアーを通じて、ファンケルのストーリーに触れ、特製の学習帳を手に入れる絶好のチャンスです。この機会を逃さないように、ぜひ参加してみてください。
まとめ
見学ツアー参加者には特製の「ファンケル学習帳」が配布されるという、ファンケルの新たな試み。この絶好の機会に、ファンケルの歴史や魅力を感じながら、特別なアイテムをゲットしましょう。さあ、ファンケルの見学ツアーに参加して、特製学習帳を手に入れましょう!