あたみ丸の魅力
2025-05-14 09:43:36

熱海で楽しむ!海鮮浜焼きとエンタメの新名所「あたみ丸」

熱海にオープンする新たな名スポット「あたみ丸」



2025年5月17日、静岡県熱海市に海鮮浜焼き小屋「あたみ丸」が誕生します。このレストランは熱海駅から徒歩5分の位置にあり、全体で52席を有する規模となっています。

漁港の雰囲気を再現した店内



店舗のデザインは「漁港の浜焼き小屋」をコンセプトにしており、地元の海の幸が主役の豪快な料理が楽しめる雰囲気が漂っています。1階は受付と立ち飲みスペース、2階と3階には各卓にコンロを備えたテーブル席があり、客が自分で焼いた魚介を味わうスタイルで、活気あふれる港町の空気を感じながら食事ができます。

あたみ丸外観

「うおの介」とのエンターテインメント体験



「あたみ丸」の大きな魅力は、食事と共に楽しめるエンターテイメントです。オリジナルキャラクター「うおの介」が店内に登場し、ショータイムや“叩き売り”などのパフォーマンスを楽しませてくれます。「うおの介」は地元名産の鯵と日本一早咲きの「あたみ桜」をモチーフにしたキャラクターで、熱海の魅力を体現する存在です。さらに、シンガーソングライターの慈光さんが作ったテーマソングも流れ、オープン日には慈光さんの生ライブも予定されています。

うおの介パフォーマンス

自分で焼く「浜焼き」をはじめとした多彩なメニュー



卓上コンロで楽しむ浜焼き



あたみ丸の看板メニューは、卓上のコンロで自分で焼き上げる「浜焼き」です。伊豆近海や全国各地から取り寄せた新鮮な魚介や伊勢海老を、自分の鼻腔を魅了する香ばしい香りとともに焼き上げる楽しさがあります。これは、まさに五感で楽しむ体験型のグルメです。

新鮮な海鮮料理



そのほか、地元で水揚げされた魚介を贅沢に使った「海鮮丼」や、20センチ超の金目鯛を丸ごと一匹使用した「金目鯛の煮付け定食」、日替わりの刺身を盛った刺身定食が人気に。これらはボリューム満点で観光客の昼食にもぴったりです。

海鮮丼

サービス満点の特典



海鮮丼や定食を注文すると、下田産の金目鯛を使ったあら汁とソフトドリンクの飲み放題が付いてくるという嬉しいサービスも。どんな世代のお客様でも楽しめる内容になっています。

グランドオープンイベントの詳細



オープン日の5月17日(金)には、オープニングイベントを開催します。
  • - 11:00 挨拶と鏡開きセレモニー
  • - 11:10 慈光さんによる生ライブ(うおの介のパフォーマンス付き)
  • - 11:15 マグロ解体ショー(来店者にはマグロ一皿を無料提供)

事前の取材対応も行いますので、メディア関係者は受付時間を確認の上ご来店ください。

熱海に新たな活力を「はたみ丸」の思い



「あたみ丸」は、熱海をもっと楽しく元気にしたいという願いからスタートしました。料理長が長年の経験を生かし、驚きと楽しさ、そして美味しさを同時に提供する場所を目指しています。単なる食事だけでなく、心を躍らせる体験を提供する新たな観光名所として、熱海を盛り上げる役割を果たしていきます。

施設情報



  • - 店名: 海鮮浜焼き小屋「あたみ丸」
  • - 住所: 静岡県熱海市咲見町12-9
  • - 電話番号: 0557-52-6455
  • - 営業時間: 11:00~20:00
  • - 座席数: 52席(1F: 受付・立ち飲み、2~3F: テーブル席)
  • - Instagram: @atamimaru_uonosuke

熱海観光の新たな目的地として、多くの方に親しまれる場所になることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: あたみ丸 うおの介 熱海浜焼き

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。