自分だけのスタイルを作る新感覚下駄「karinoko」
静岡市に拠点を置く株式会社水鳥工業が新たに立ち上げた下駄「karinoko(カリノコ)」が、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で見事に目標金額を達成しました。このユニークな下駄の最大の特徴は、なんと自分で鼻緒を付け替えられることです!これまで職人に頼らなければ実現できなかったこの機能が、現代の忙しい生活にぴったりの新しい選択肢として登場しました。
日本の伝統を進化させた新たなカタチ
「karinoko」は、ただの下駄ではありません。自分のライフスタイルやファッションに合わせて鼻緒のデザインを自由に変えられるため、常に新鮮な気持ちで履くことができます。どんなシーンにも合うように、カラーは黒と茶色の2色、サイズも幅広く取り揃えており、22.5cmから28cmまで対応しています。
自分で鼻緒を付け替えることで、日々の気分やコーディネートに合わせたオリジナルのスタイルを楽しむことができるのが魅力です。透明クリアなデザインやトレンドカラーを使って、周囲と差をつけることが可能です。
「karinoko」には、甲周りを3段階で調整できる機能があるため、従来の下駄にありがちな窮屈さから解放されます。これにより、快適に履き続けられることができ、履く楽しみをさらに広げてくれます。
長く愛用できる理由
現在のエシカル消費の流れを受けて、「karinoko」は持続可能な素材を使用しています。この下駄は、使い込むほどにエイジングを楽しむことができるため、ただの履物としてだけでなく、愛着を持って育てていくアイテムになります。無駄なく、長く使うことで環境にも配慮しながら、自分だけの下駄に成長させることが可能です。
地元静岡から全国へ
「karinoko」は、静岡の伝統的な製造技術を活かしつつ、革新的なアイデアで新たな価値を提供しています。地元の魅力を全国へ広めるべく、クラウドファンディングを通じて全国の方々にその魅力を伝えるべく、さらなる目標を掲げて頑張っています。現在は、5月11日までプロジェクトを継続中で、200%のネクストゴールを目指しています。
お得なリターンも
今なら、Makuake」での限定割引やセット割引が用意されています。例えば、完成品1足と鼻緒1点をセットにしたお得なプランや、早割プランもあり、早めに手に入れる利点があります。下駄を履くことの楽しさ、新しい価値観を感じてみませんか?
まずは、公式サイトでプロジェクトをチェックして、自分だけの「karinoko」を手に入れてみましょう!
詳しくは
こちらから!
会社情報
株式会社水鳥工業は1975年に設立され、下駄の製造販売を手掛けてきました。代表取締役に水鳥友紀子氏を迎え、伝統的な技術を大切にしながらも新しい挑戦を続けています。静岡市葵区にありますので、地元の方はぜひ店舗も訪れてみてはいかがでしょうか。