2025年7月3日、東京浅草のファミリーマートにて、人気の「ファミマこども食堂」が森永乳業とのスペシャルコラボで開催されました。このイベントは、森永マミーの60周年を記念し、地域のこどもたちとその家族が楽しく食事をしながら、栄養について学ぶことを目的としています。
ファミマこども食堂は、地域のこどもたちが食事を囲みながらコミュニケーションを深めることを楽しむ場所です。参加者には、レジ打ち体験や商品陳列体験なども提供され、実際の店舗業務の一端を体感することができます。これらの体験を通し、参加者同士の交流が生まれることも期待されています。
森永マミーの歴史を楽しく学ぶ紙芝居
イベントでは、こどもたちが森永マミーの歴史やその栄養素についてのクイズを通じて学びました。特に、腸内環境を整える「ラクチュロース」など、マミーの栄養素についての説明は子どもたちの興味を引き、「マミー大好き!」「60歳も経つんだ!」といった声が上がりました。このように、遊びながら学びを深める形式が多くの参加者に楽しさを提供しました。
オリジナルキャラクターの創作体験
さらに、参加者たちは「7番目のキャラクター」を創作するぬりえ体験にも挑戦しました。6匹の既存キャラクターに加えて、子どもたちはそれぞれの創造力を発揮し、印象深い新キャラクターを描きました。子どもたちは色鉛筆を手に真剣な表情で作品に取り組み、「どんな名前を付けよう?」とワクワクしながら相談する姿が印象的でした。この創作活動は、未来の小さなクリエイターたちにとって、貴重な経験となったことでしょう。
マミーレオとファミッペが登場
その日、会場にはサプライズとして、森永マミーのキャラクター「マミーレオ」と、ファミリーマートの公式キャラクター「ファミッペ」が登場しました。子どもたちはこのサプライズに大感激し、嬉しそうにキャラクターたちと記念撮影をしたり、ハイタッチを楽しんでいました。お子さんたちの興奮した表情はとても印象的でした。
参加者の感想
このイベントに参加した親子からは、『紙芝居は大人も楽しめ、こどもは新しいキャラクターを考えるのが面白かった』『普段はできないレジ打ちが体験できた』『身近な場所でこんなに充実した体験ができるとは感謝』といった感想が寄せられました。子どもたちにとって、日常生活の中で触れることができない貴重な経験ができたことは、特に印象に残ったようです。
開催概要
このような楽しい体験ができるファミマこども食堂は、今後も全国で順次開催され予定です。参加希望者はぜひ、お近くのファミリーマートでの情報をチェックしてみてください。年齢に関係なく、誰でも参加できるイベントで、地域のつながりを深める良い機会となることでしょう。
ファミリーマートと森永乳業が共に目指すのは、地域に寄り添い、家族のようなつながりを大事にすることです。参加者一人ひとりがこの体験を通じて、より良い交流と学びを得ることができることを願っています。