新発売!コラボ文具の魅力
2025年4月中旬、文具メーカーの老舗「マルマン」と大創産業の「Standard Products」がタッグを組み、国産のノートとスケッチブックを発表しました。このコラボは、画一的な文具に一石を投じ、クリエイターの心をつかむアイテムが揃っています。
使いやすさと品質の融合
Standard Productsが目指す「高品質で日常に溶け込むデザイン」と、マルマンの高い技術力が融合した商品たちは、ただの文房具ではありません。書きやすさや描きやすさに徹底的にこだわり、国内の工場で丁寧に生産されています。特に、マルマンオリジナルの国産用紙を使用したこの商品は、その性能が抜群です。
商品ラインアップ
リングノート
- - 価格: A5サイズ 500円(税込550円)、A6サイズ 300円(税込330円)
- - サイズ: A5(5ミリ方眼、80枚)、A6(3ミリ方眼、60枚)
- - 特長: 厚手の筆記用紙はインクのにじみや裏抜けが少なく、ミシン目入りなので必要な時に簡単に切り取れます。使いやすさを追求したデザインが嬉しいポイントです。
スケッチブック
- - 価格: F4サイズ 700円(税込770円)、F2・F0サイズ各500円(税込550円)
- - サイズ: F4(24枚)、F2(24枚)、F0(26枚)
- - 特長: マルマンの国産厚口画用紙を使用し、多様な画材に合わせたソフトな表面が魅力です。水彩画にも最適で、吸水性が高いため、アートを楽しむ方にはぴったりです。
サステイナビリティへのコミットメント
大創産業は、Standard Productsのブランドコンセプト「ちょっといいのが、ずっといい。」に基づき、常に良質で心地よい商品を提供することを目指しています。また、サステイナビリティを意識した製品作りにも注力しています。創造的な社会の実現に向けたその姿勢は、多くの消費者から支持されています。
マルマンの歴史
1920年創業のマルマンは、長い歴史を持つ文具製造・販売の会社です。“Creative Support Company”として、全ての人が創造的に表現できる道具を提供し続けています。特に「図案スケッチブック」や「クロッキーブック」は、多くのユーザーに愛されるロングセラー商品です。
権威ある大創産業
株式会社大創産業は「感動価格、感動品質」を掲げ、日本を代表するグローバル小売業を目指しています。世界26の国と地域で5,325店舗を展開、その品揃えは生活必需品から趣味嗜好品まで多岐にわたります。
まとめ
この春、新たに誕生したStandard Productsの国産ノートとスケッチブックは、仕事や趣味を問わず多くのシーンで活躍するアイテムとなるでしょう。自分のスタイルで創造力を存分に発揮できるこの上質な文房具、ぜひ手に取ってその魅力を実感してみてください。
【関連リンク】
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム