ヘルシーパーク活性化
2025-07-07 11:11:20

裾野市にあるヘルシーパークと運動公園の活性化に向けた説明会開催

裾野市の魅力向上を目指した現地説明会



静岡県裾野市では、地域の温泉とスポーツの拠点である「ヘルシーパーク裾野」と「裾野市運動公園」に民間の知恵を取り入れるための現地説明会を開催します。この取り組みは、地域資源を最大限に活用し、さらなる魅力向上を図る狙いです。

施設の現状と展望



ヘルシーパーク裾野


ヘルシーパーク裾野は、温泉、サウナ、その他のウェルネス施設を備えた公設温浴施設です。美しい富士山を望む環境にあり、訪れる人々に癒しとリフレッシュを提供しています。しかし、現在の運営は市が指定管理料を負担し、借地料が発生する厳しい財政状況下にあります。これにより、存続の危機が迫っています。

裾野市運動公園


運動公園は、多様なスポーツ施設を完備し、地域のスポーツ活動を支える重要な場所です。しかし、稼働率が低く、十分に活用されていない空間が多いのが現状です。この公園は日本陸上連盟公認の陸上競技場を有しており、スポーツツーリズムの重要な拠点としてのポテンシャルがあります。

説明会の内容と目的


現地説明会では、ヘルシーパーク裾野と運動公園の現状、課題、そして裾野市が考えている今後の事業計画について詳しく説明します。また、参加者は実際に両施設を見学し、興味や関心がある事業者同士の交流を図ることができます。これにより、様々なアイデアが生まれることを期待しています。

現在の課題


両施設は、維持管理にかかるコストが高く、それに見合う収益を生み出せていないのが現状です。また、周辺地域には民営の温浴施設も存在し、競合が強まっています。これに対して、裾野市では新しい事業モデルの検討が急務です。富士山の素晴らしい景観を生かした施設利用や、周辺の観光資源を活用することで、収益化を目指します。

実施概要


以下の日時に現地説明会を開催します。
  • - 日時: 2025年7月17日(木)13:30~16:00
  • - 場所: ヘルシーパーク裾野(裾野市須山3408)および裾野市運動公園(裾野市今里1616-1)
※詳細資料は参加申し込み者に後日配布します。

参加申し込み方法


参加を希望する事業者は、裾野市公式ウェブサイトに掲載されている募集要領を確認の上、オンラインでお申込みください。募集期間は2025年6月17日(火)から7月11日(金)までです。

お問い合わせ先


裾野市総務部公共施設経営課
電話: 055-995-1808
Eメール: [email protected]

裾野市の魅力を引き出し、地域を活性化するための貴重な機会です。多くの事業者の皆様の参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 裾野市 ヘルシーパーク 温泉施設

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。