静岡市の夏祭り
2025-07-08 12:37:21

静岡市の夏を彩る華やかな祭りの数々をご紹介!

静岡市の夏を彩る華やかな祭りの数々



静岡市は、首都圏や中部地方からのアクセスが良好な地域で、美しい自然や歴史ある文化が息づく場所です。暑い夏を迎えると、静岡市各地でさまざまな祭りが行われます。今年も、静岡市の夏の風物詩となっている「安倍川花火大会」「日本平まつり」「清水みなと祭り」「駿府城夏まつり」が、地域の魅力を引き出しながら開催されます。これらの祭りは、静岡市に住む人々だけでなく、遠方から訪れる観光客にも楽しんでいただける内容になっています。

第72回 安倍川花火大会



安倍川河川敷で開催される「第72回 安倍川花火大会」は、7月19日(土)19:30から21:00まで行われます。この花火大会は、昭和28年に始まり、今年で72回目を迎えます。観客は約50万人とも言われ、その規模は年々大きくなっています。

特に注目すべきは、今年のイベントとしが開催される「元気ハツラツ!大空大合唱」。1,300機のドローンが夜空にさまざまな形を描き出し、参加者全員で大合唱を楽しむことができるとあって、大きな話題を呼んでいます。夜空に大輪の花火が打ち上げられ、観客の心を魅了すること間違いなしです。

日時: 2025年7月19日(土) 19:30~21:00
会場: 安倍川河川敷(葵区田町3丁目付近)
入場料: 無料

第40回 日本平まつり



日本平において行われる「第40回 日本平まつり」は、7月23日(水)19:30から20:30まで開催されます。このイベントでは、日本夜景遺産にも選ばれた美しい夜景を背景に、約12,000発の花火が打ち上げられます。

日本平の「歴史と伝説」をテーマに、戦国時代の武将たちが駆け抜けた歴史を花火で振り返ります。美しい日本平の芝生に寝転んで、音楽と共に豪華な花火を眺める時間は、特別なひとときとなるでしょう。

日時: 2025年7月23日(水) 19:30~20:30
会場: 日本平ホテル野外庭園(清水区馬走1500-2)
入場料: 無料

第76回 清水みなと祭り



清水の港町で開催される「第76回 清水みなと祭り」は、8月1日(金)から3日(日)までの3日間にわたって行われます。1947年に始まったこの祭りは、旧・清水市の開港記念日を祝うイベントとして、現在では静岡の二大祭りのひとつに数えられています。

期間中は、港かっぽれと呼ばれる踊りや、1万発を超える花火が楽しめます。総勢2万人の参加者と共に楽しむ「港かっぽれ総踊り」は、誰でも気軽に参加できるので、地元の人たちとの交流も楽しみです。

日時: 2025年8月1日(金)~3日(日)
会場: 清水区内各所(日の出埠頭他)
入場料: 無料

駿府城夏まつり2025



8月も終わりを告げる9月20日(土)と21日(日)には、駿府城公園で「駿府城夏まつり2025」が開催されます。この2日間では、地元の大学生と企業が協力し、若者世代による新しい発見と楽しみが満載の祭りとなる予定です。

音楽ライブや体験型のプログラムが実施され、静岡の歴史や文化に触れながら楽しむことができます。市民が自ら作り上げる活気に満ちた空間をお楽しみください。

日時: 2025年9月20日(土)、21日(日) 12:00~20:00
会場: 駿府城公園(葵区)
入場料: 無料

静岡市では、魅力的なお祭りが盛りだくさん!近隣の方も、是非この機会にお出かけください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 安倍川花火 日本平まつり 清水みなと祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。