新潟美味しいもの巡り
2025-05-13 00:21:24

関東甲信越で新潟の味を楽しむローソンのフェア開催!

新潟県の魅力満載!



ローソンが5月13日より、関東甲信越地区の約4,600店舗で「新潟美味しいもの巡り」と題した特別なフェアを開催します。新潟県産の食材をふんだんに使用した商品が多数揃い、その土地の味を手軽に楽しむことができる絶好の機会です。

新潟の特産品が大集合!



今回発売される商品の中には、新潟県産の米粉を使用したデザートや、新潟大学の学生とコラボしたベーカリーが含まれています。例えば、甘みにこだわった「米粉入りメロンパン(ホイップ)」は、新潟県産の米「新之助」の米粉を使い、ホイップクリームを挟んだ逸品です。また、さくっとした食感の「米粉のチュロッキー」も人気です。これは、新潟大学の経済科学部の学生が共同開発した、米の良さを引き出した商品です。

さらに、「パイコロネ」には新潟の特産・越後姫苺を使用したホイップクリームが詰まっており、甘酸っぱい味わいが特徴です。これらの商品は、まさに新潟県の豊かな食文化を感じられるものばかりです。

美味しさを伝える取り組み



ローソンは2009年に新潟県と包括連携協定を結び、地元の特産品の販売促進に力を入れてきました。今回のフェアは、県産食材を通じて新潟の魅力を広げる一環として、特に強いこだわりを持っています。過去には新潟学生とコラボした商品が高評価を得ており、地元の素材を活用した新しい商品が続々登場しています。

メニューの一例



具体的な商品名としては、「牛乳パン 佐渡乳業コーヒー」や「新潟タレかつおにぎり」といった、長年地域に愛される味もラインナップに。タレかつおにぎりは、甘辛いタレで味付けされたカツを乗せたもので、新潟のご当地グルメを手軽に楽しむことができます。

また、「冷し生姜醤油ラーメン」は、長岡市の名物をイメージしたもの。生姜の風味が楽しめる冷たいラーメンで、スープと具材のバランスが絶妙です。これらの商品を通じて、新潟の多様な食文化を味わうことができます。

新潟の味を楽しんで



この「新潟美味しいもの巡り」は、新潟の食材の魅力を多くの人に届ける良い機会です。新潟県産の素材を使ったおいしい商品をお近くのローソンで手に入れて、ぜひ新潟の味を堪能してみてください。自宅で新潟の味を楽しむことで、旅行気分を味わえるのも魅力の一つとなっています。ローソンでは今後も新潟の魅力を発信し続けていく予定です。お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 新潟美味しいもの巡り 新潟県産食材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。