磐田市文化財写真集
2025-07-16 11:15:46

16年ぶりに登場!磐田市の文化財をまとめた新たな写真集

磐田の文化財を巡る旅へ!



磐田市は、静岡県内でも特に歴史的な魅力が多い地域として知られています。市内には、日本最古の木造擬洋風小学校校舎である「旧見付学校」や、国の重要無形民俗文化財に指定されている「見付天神裸祭」、さらには国の特別史跡である「遠江国分寺跡」など、多様な文化財があります。これらの文化財を新たにまとめた写真集「磐田の文化財」が、2023年7月1日に発売されました。

この写真集は、前回の出版から16年を経たリニューアル版。前回からの36件に加え、新たに指定を受けた34件を加えた全188件を収録しています。特に、民間所有の70件は最新の撮影を行い、新しい魅力をアップデートしています。

写真集の内容と販売価格



写真集は文化財の種別ごとに7冊に分かれており、それぞれが各文化財の指定年月日、写真、紹介文を掲載しています。このA5サイズのコンパクトな写真集は、持ち運びにも便利で、観光の際には必携のアイテムです。

各巻のラインナップ


1. 有形文化財(建造物・絵画) - 31ページ
2. 有形文化財(彫刻・工芸品) - 30ページ
3. 有形文化財(書跡・典籍・古文書) - 19ページ
4. 有形文化財(考古資料・歴史資料) - 23ページ
5. 民俗文化財(無形民俗・有形民俗) - 29ページ
6. 記念物(史跡・名勝・天然記念物) - 45ページ
7. 国登録有形文化財(建造物) - 21ページ

販売価格


  • - 7冊セット (箱入り): 3,000円(税込み)
  • - 単品各冊: 400円(税込み)

販売場所と郵送販売のご案内


  • - 磐田市埋蔵文化財センター(磐田市見付3678-1)
  • - 磐田市歴史文書館(磐田市岡729-1)
  • - 旧見付学校(磐田市見付2452)

また、郵送での購入も可能ですので、希望される方は文化財課へご連絡ください。市の魅力を詰め込んだこの写真集を手に、磐田市の文化財を巡る旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先


  • - 磐田市教育委員会文化財課
  • - 電話: 0538-32-9699(9時から17時、祝日・年末年始を除く)

この写真集を通じて、磐田市の豊かな文化財に触れ、その魅力を再発見することができるでしょう。ぜひ、この機会に手に取ってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 磐田市 写真集 文化財

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。