伊豆・三津シーパラダイス
2025-07-15 11:47:27

家族みんなで楽しめる!伊豆・三津シーパラダイスの新しい体験

家族みんなで楽しめる!伊豆・三津シーパラダイスの新しい体験



静岡県沼津市に位置する「伊豆・三津シーパラダイス」が、2025年7月19日(土)に3つの人気エリアをリニューアルオープンします。このリニューアルは、家族連れのお客さまにさらなる楽しみを提供することを目的としており、同館では「遊ぶ・学ぶ・ふれる」という体験を強化します。

リニューアルの目的


伊豆・三津シーパラダイスには毎年多くの家族連れが訪れる人気スポットです。最近では2世代、3世代で一緒に来る家族が増えており、リピーターを増やすためには飽きが来ない仕組みを作ることが重要だと判断しました。単に「見る」だけではなく、実際に体験や学びを通じて思い出を作れる場所として、今回のリニューアルが実現しました。

新しいエリアの紹介


みとしーラボplus


「みとしーラボplus」では水族館の裏側や、生き物の多様性について学びながら体験できるエリアが新たに生まれます。サイフォンの原理や配管パズルを使った実験や、ちりめんじゃこの中に隠れる生き物をマイクロスコープで観察できる「チリメンモンスター」が登場。また、図鑑形式で生き物を調べてみる「みとしーゼミナール」も新たに加わり、親子でワクワクしながら学べる場となります。

あじっこパラダイスplus


次に、「あじっこパラダイスplus」ではアジの漁獲から食卓に至るまでを擬似体験できるエリアが充実。アジの干物やアジフライになりきれるフォトスポットや、楽しいトランポリンも新設されました。年齢制限も考慮されており、小学3年生以下の子どもたちが楽しく遊べる設計となっています。

すなあそび~ちplus


最後に、屋内に設けられた「すなあそび~ちplus」では、さらさらの抗菌砂を使った安全な遊び場が広がります。新しいおもちゃを導入し、砂の中に隠れている生き物たちの観察も可能です。こちらも小学3年生以下のお子さまを対象にしたエリアで、安心して遊ばせることができます。

他の人気エリアも見逃せない


この3つの新エリアに加えて、立体ネット遊具や魚と直接ふれあえる水遊びプール「いそあそび~ち」などのキッズコーナーも健在。特に「いそあそび~ち」は子どもたちが海の世界に入り込む体験ができるため、大変好評です。

素敵な思い出を作ろう


伊豆・三津シーパラダイスは、家族が笑顔になれる体験を提供し続け、訪れるたびに新しい発見がある場所を目指しています。家族や大切な友人と素敵な思い出を作るため、ぜひ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • ---

水族館情報


  • - 名称: 伊豆・三津シーパラダイス
  • - 所在地: 静岡県沼津市内浦長浜3-1
  • - 支配人: 植田 行宏
  • - 料金: 大人(中学生以上) 2,400円、4才~小学生 1,200円
  • - 営業時間: 9:00~17:00(最終入場16:00)
  • - 公式サイト
  • - Instagram


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: リニューアル 伊豆三津シーパラダイス 家族体験

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。