古民家承継樓の栄誉
2025-03-14 08:13:58

新潟の古民家「承継樓」がiFデザインアワードで金賞受賞

新潟の古民家「承継樓」がiFデザインアワード2025で金賞を受賞!



古民家トランスフォーメーション(KX)のシンボル的建築物である「承継樓(しょうけいろう)」が、新潟県上越市において最も権威あるデザインアワードのひとつ、iFデザインアワード2025で金賞を獲得しました。この快挙は、世界中からの11,000件もの応募の中から、特に優れたデザインとして選ばれた75件のうちの1つとしての受賞であり、特筆すべき成果と言えます。

古民家トランスフォーメーション(KX)とは?


古民家トランスフォーメーションは、日本再生株式会社が独自に開発した再生手法です。この手法では、地域に根ざした古民家の文化資産を尊重しながら、現代のライフスタイルに適応させることを目的としています。

「承継樓」の評価ポイント


「承継樓」は、131名の世界的なデザイン専門家によって構成された審査員により、機能性、アイデア、サステナビリティ、差別化、形状といった5つの評価基準で高い評価を獲得しました。また、インテリア アーキテクチャ部門において金賞を受賞。これは、同部門で世界でわずか6件のみの受賞であり、その価値はますます高まっています。

審査員の講評


審査員からは、「古民家のリノベーションにおいてクリエイティブかつ現代的なサステナビリティが見られる」「使用されている材料の質とバランスが優れ、温かく居心地の良い空間が創出されている」とのコメントがありました。このような高い評価は、設計者や地域社会、協力企業にとって多大な励みとなります。

受賞の背景


今回の受賞は、ウッドデザイン賞2024の受賞とともに成し得たものであり、両賞の相乗効果が「承継樓」の評価をさらに高めました。

まとめ


「承継樓」は、新潟県上越市で育まれた古民家文化を再評価し、現代に活かす素晴らしい例です。この地域の独自性と歴史が結集した建物が、これからも多くの人々に愛されることを期待しています。さらなる取り組みとして、上越後地域の貴重な建築文化遺産を未来に繋げるための活動が続けられます。今後の「たいせつ古民家」の普及とブランド化に注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 承継樓 iFデザインアワード 古民家再生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。