静岡まつりで楽しむ新しい地域創生の形
4月5日(土)と6日(日)、静岡の「第69回静岡まつり」において、株式会社バケットが展開する「デジタル城下町プロジェクト」が出展します。お祭りを盛り上げるために、駿府城をモチーフにした「デジタル城下町民証」を無料で配布。さらに、専用のアプリをダウンロードされた方には、特典としてガラガラ抽選会に参加できるチャンスも用意されています!
デジタル城下町とは?
「デジタル城下町プロジェクト」は、Web3技術を基盤にした地域の魅力を発信する取り組みです。全国の城を舞台に、地域の文化や魅力をデジタルで体験できる「デジタル城下町民証」を発行します。この民証は、お城ファンにとっての新しい楽しみ方を提供し、全国200の城を巡る楽しさを広げるものです。
お祭りでの特典
ブースでプレゼントされるデジタル城下町民証は、特別デザインのため、一度の訪問では手に入らない貴重なアイテムです。参加者は、すでにアプリを利用中の方も含め、現地での即決サインアップが求められます。抽選会では、城に関連したオリジナルトートバッグが当たるかもしれません!ジャストで参加できるこの機会、お見逃しなく!
デジタル城下町アプリの魅力
アプリには訪問記録を残せる機能や「城活」を報告できる機能が搭載されており、全国のお城ファンとつながれるオンラインコミュニティを形成しています。これにより、地域の魅力やイベント情報を適時届けるプラットフォームとして設定されており、参加自治体の情報もまとまって入手できる予定です。
未来の展開
今後、デジタル城下町プロジェクトは地域の催しやイベントに関する情報をコミュニティに発信できる機能を追加予定です。これによって、ファンの関心を高め、地域の魅力を発信することで人々に集まってほしいという願いも込められています。
参加方法
「デジタル城下町」は、誰でも無料で利用可能です。静岡まつりに参加した鞄は、御城印を手にするだけでなく、アプリのダウンロードをすることで、将来的には城下町民証の取得へもとステップアップできます。
最終的には、デジタル城下町アプリが地域の観光を理解し楽しむ手段となり、みんなで地域活性化に貢献できることへつなげるのです。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。