静岡市で始まる次世代起業家育成プロジェクト
静岡市を拠点に活動するEXPACT株式会社(エクスパクト)が、地域のスタートアップや起業家の支援に加え、学生向けのアントレプレナーシップ教育の推進にも力を入れています。昨年に引き続き、静岡市公募の「令和7年度 次世代起業人材育成事業運営業務」に採択され、ますます充実したプログラムを展開します。
本事業の概要
このプロジェクトは「NEXT STARTUP Shizuoka」と題され、静岡を未来の起業家で満たすべく、次世代を担う高校生や大学生を対象にしています。起業家やスタートアップで活動する人々から直接学べる機会を提供し、実社会でのキャリア形成をサポートすることが目的です。
○ アントレプレナーシップ講座
静岡市内の小学校高学年から専門学校、大学まで、無償で行われるアントレプレナーシップ講座では、実際に起業家が出向いて授業を行います。学生たちは「起業」という選択肢を知り、興味を持つことで、将来のキャリアの幅を広げることが期待されます。
○ 実践的な起業体験
また、高校生や大学生を対象にした起業体験プログラムやStartup Weekendなども運営されます。これにより、学生は起業に関する一連の流れを実際に体験することができ、起業マインドの育成を目指します。
○ 起業を目指す学生向けの連続講座
企業経営やビジネスモデルの構築に関する相談も受付けており、全6回程度の連続講座を通じて、具体的な起業の準備をサポートします。
募集のご案内
現在、静岡市内の小学校高学年や中学校、高等学校、専門学校、大学を対象に、アントレプレナーシップ講座への参加校を募集中です。講座は無料で行われ、起業家マッチングやスケジュール調整もサポートされるため、興味のある教育機関はぜひこの機会を活用してください。
【募集概要】
- - 対象: 静岡市内の教育機関(小学校高学年、中学校、高等学校、専門学校、大学)
- - 費用: 無料
- - 内容: 起業家によるアントレプレナーシップ講座(1回45分~120分程度)
- - 目的: キャリア教育やアントレプレナーシップ教育の一環として、起業への関心を高めること
具体的な実績
昨年度には、8校・19回の出前講座が行われ、約850名の学生が参加しました。この取り組みは静岡市の次世代の起業家を育成する重要な役割を果たしており、今後とも継続的に実施される予定です。
エクスパクトについて
エクスパクトは、スタートアップやベンチャー企業のための資金調達支援や、企業経営、広報支援などを幅広く行っています。特に資金調達支援においては、過去4年間で約30億円の支援実績を残しており、多くの企業成長に寄与しています。
さらには、Startup Weekend静岡の立ち上げや学生向け起業講座の実施を通じて、地域の起業家育成にも取り組んでいます。
お問い合わせ
エクスパクトへの問い合わせは、以下の手段で可能です。
静岡市が次世代の力を育てるためのこの取り組みに、ぜひご注目いただき、参加をご検討ください。