守り人が増えた!
2025-11-07 11:03:25

新キャラクター登場!『燈の守り人』ARデジタルアクスタが発売

『燈の守り人』に新たな仲間が登場



灯台の魅力を全国に広めるプロジェクト『燈の守り人』が新たなキャラクターを追加します。株式会社ワールドエッグスが手がけるこのプロジェクトは、灯台を擬人化し、その歴史や文化を物語を通じて表現しています。2025年11月9日(日)から、北海道小樽市の日和山灯台、神奈川県横須賀市の観音埼灯台、静岡県御前崎市の御前埼灯台、高知県室戸市の室戸岬灯台の4人が新たに仲間として登場します。

ARデジタルアクスタ付きブロマイド



『燈の守り人』の登場キャラクターが、ARデジタルアクリルスタンド(アクスタ)付きのブロマイドとしてFanTopで販売されます。FanTopとは、株式会社メディアドゥが運営するNFTマーケットプレイスです。このアクスタは、FanTopアプリのAR機能を利用して、実際の風景にキャラクターを重ねて表示できる新感覚グッズです。お出かけ先で『燈の守り人』たちと一緒に思い出の写真を撮ることができるため、多くのファンにとって楽しみなアイテムとなるでしょう。

旅する灯台パフェ展



今回仲間入りするキャラクターたちは、現在開催中の「旅する灯台パフェ展」(2025年11月1日(土)〜11月8日(土))にも登場します。この展示会では、守り人たちが魅力たっぷりのパフェとなって目の前に現れ、訪れる人々を楽しませます。

購入方法とアクスタ詳細



新しいARデジタルアクスタ付きブロマイドは、全国のコンビニ(ファミリーマートやローソンなど)で購入可能です。ブロマイドの価格は各500円(税込)で、販売期間は2025年11月9日(日)から12月31日(水)までです。購入には、コンテンツ番号をマルチコピー機に入力する必要があります。ブロマイドを購入すると、1体のARデジタルアクスタがダウンロードできる引換コードが付いてきます。また、神威岬灯台(北海道積丹町)のブロマイドも引き続き販売されており、スペシャルボイス付きで人気を集めています。

『燈の守り人』プロジェクトの広がり



『燈の守り人』プロジェクトは、灯台を擬人化したキャラクターを中心に展開しています。それぞれのキャラクターは、実在する灯台の歴史や文化を反映しています。豪華声優陣によって演じられたキャラクターたちは、多くのファンに愛され、プロジェクトはますます広がりを見せています。公式サイトやSNSでも新しい情報が随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。

2025年度の活動予定



2025年度には、ボイスドラマの配信や4コマ漫画の制作、灯台に関する音声ガイドの公開、地域との連携など、多岐にわたる活動が企画されています。これにより、各地の灯台の魅力をさらに深く掘り下げ、地域の皆さまにもご参加いただけるような内容を目指します。興味のある方は公式サイトを訪れて、最新情報をお見逃しなく!

公式サイト:燈の守り人公式サイト

公式X:燈の守り人公式Twitter

この機会に、ぜひ『燈の守り人』の世界に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 燈の守り人 NFT アクスタ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。