平成建設 若手大工たちの技能テストが開催決定!
静岡県沼津市に本社を置く株式会社平成建設では、2025年6月6日(金)に若手大工たちによる「技能テスト」を開催します。このイベントは、日々職人技術の向上に努める大工たちにとって、スキルを試す大きなチャンスです。また、一般の方の見学や取材も可能なため、「ものづくり」の現場を間近で体感できる貴重な機会となっています。
職人を育てるユニークな企業
平成建設では、現在120名を超える大工が在籍しており、その中には41名が国家資格「一級建築大工技能士」を、18名が「二級建築大工技能士」を取得しています。さらに、オーダーメイドの造作家具を製作するための「一級家具製作技能士」の資格に力を入れた結果、6名の大工がこの資格を保持。手に職を付け、技術力を磨く姿勢が際立っています。
技能テストの概要
今回の技能テストには28名の若手大工が参戦します。会場は平成建設の本社加工場(静岡県沼津市)で、午前8時30分から午後4時30分までの間に課題を製作します。課題は、一級家具製作技能士の試験対策として考案され、木材の細かな加工技術が求められる内容となっています。
見学の楽しみ
テストの様子は一般の方々も見学可能で、若手大工たちの真剣な表情や技術が詰まった作品が完成していく過程を、実際に目にすることができます。大工たちは集団で負けじと腕を競い合いながら、同時に互いの技術を学び合う貴重な機会でもあります。今年1月に行われた前回の技能テストでは、広い加工場に大工たちが集い、互いに刺激し合いながら真剣に取り組む姿が印象的でした。
平成建設の技術力向上への取り組み
平成建設では、定期的な技能テストを実施することで、大工たちの技能向上を支援しています。その結果、年々資格取得者が増え「技能グランプリ」などでも受賞するなど、その技術力が業界でも評価されています。
大工が生み出す特別な家具
また、平成建設では受注住宅において、住まいとライフスタイルに合わせた造作家具の製作も行っています。一枚板から生まれるダイニングテーブル、カウンター、ソファやテレビボードなど、心を込めて仕上げていく家具は、全て職人の手で作られる特別なものです。
会社概要
- - 社名: 株式会社 平成建設
- - 本社所在地: 〒410-0022 静岡県沼津市大岡1540-1
- - 設立: 1989年2月
- - 企業理念: 技能を磨き、建築で語る職人集団であり続ける
- - HP: 平成建設公式サイト
6月6日の技能テストは、若手大工たちの挑戦を間近で感じられる貴重なイベント。興味がある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。技術と情熱が詰まった大工たちの姿は、皆さんを感動させることでしょう。