新ビール登場!
2025-05-15 12:37:44

全く新しい味わい、セブン-イレブンとヤッホーが贈る「有頂天エイリアンズ」

新しいクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が登場!



セブン-イレブンとヤッホーブルーイングのコラボレーションから生まれた新しいクラフトビール、「有頂天エイリアンズ」が、2024年5月21日から首都圏や長野県、山梨県にて先行販売されることが決定しました。本商品は特に「ヘイジーIPA」として、多くの人々に驚きと楽しさを提供することを目的に開発されています。6月11日からは全国のセブン-イレブンでの販売も予定されています。

「有頂天エイリアンズ」誕生の背景


このプロジェクトは、セブン-イレブン・ジャパンとヤッホーブルーイングが約2年をかけて共に取り組んだ結果生まれました。「ビール売り場をもっとワクワクするものにしたい」という思いを基に、お客様が選ぶ楽しさを提供するために、従来のビールとは異なる新しい味わいを目指しました。

特徴的な味わい


「有頂天エイリアンズ」は、一般的なラガービールとは対極に位置する味わいを持っています。トロピカルな香りが特徴で、「濁ってまろやか・苦み控えめ」というスタイル。特に、パイナップルやマンゴーのフルーツを思わせる香りが感じられます。ヤッホーブルーイングの他製品と比較しても、最大量のホップを贅沢に使用しており、香りの強さはラガービールの11倍にも及びます。さらに、滑らかな口当たりを実現するために、過去最大量のオーツ麦を取り入れています。

「自由時間をぶち上げる」コンセプト


このビールのコンセプトは「自由時間をぶち上げる」。日常の忙しさから解放され、自分を楽しむ瞬間を大切にする人々に向けたビールとして、日本の「日々のタスクの終了を祝う」ために開発されました。パッケージデザインも、エイリアンをモチーフにしたことで、未知の味わいを求めるワクワク感を表現しています。

テスト販売の成功


2024年12月に行われたテスト販売では、当初2か月で完売を予想していた商品が、たった1か月で完売という結果を残しました。セブン-イレブンで普段ビールを購入しない層からも高い関心を得ることができたことは、製品の成功を示唆しています。

販売およびプロモーション情報


本商品の販売開始にあたって、渋谷駅西口「しぶにしデッキ」では5月26日から6月1日の期間に屋外広告も掲出されます。また、エイリアンデザインのオリジナルキャラクターをあしらった限定グッズも公式通販サイトで販売予定です。特に「光るラバーコースター」や「Tシャツ」は注目の商品です。

まとめ


「有頂天エイリアンズ」は単なるクラフトビールではなく、飲む人々に新しい体験を提供する商品です。飲みやすく、なおかつトロピカルな魅力を持ったこのビールは、特に個々の自由な時間を楽しみたい方々に最適です。これから全国での販売が進む中で、是非その革新的な味わいを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 有頂天エイリアンズ ヤッホーブルーイング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。