静岡・水族館3周年
2025-04-23 15:41:21

静岡市の魅力を再発見!スマートアクアリウム3周年リニューアル

スマートアクアリウム静岡、3周年の特別展示が登場!



松坂屋静岡店に位置する都市型水族館「スマートアクアリウム静岡」が、2025年4月27日で開業3周年を迎えます。この記念すべき日を祝して、同館では新たに7つの水槽がリニューアルされ、テーマは「静岡の源流から駿河湾へ」となります。これにより、静岡の美しい水系と駿河湾の生態系の魅力を、皆様にお届けします。

駿河湾の豊かさを感じるリニューアル


静岡市は、日本一深い湾である駿河湾を抱えており、この海域では1000種を超える魚類が生息しています。このような豊かな生態系の形成には、富士山や日本アルプスなどの周辺山脈から流れ込む栄養素豊かな河川が重要な役割を果たしています。本展示では、それらの水源から海までの「命の流れ」に焦点を当て、特に2つのエリアでの展示が大幅に進化しています。

眺めるエリア


「駿河湾の生物:近海〜深海」というテーマで、新たに設置された4つの常設水槽では、サンゴやイソギンチャクなど近海で見られる生き物から、深海に生息する珍しい生物までを展示しています。

特に注目は、深海に生息するオオグソクムシをフィーチャーした特別展示水槽です。さらに、東海大学海洋科学博物館との協力により、深海生物の標本や、駿河湾で観察されたサメ類の標本も展示され、リアルな海の生態を理解することができます。映像展示「駿河湾深海生物映像図鑑」でも、さまざまな生物の姿を楽しむことができます。

和むエリア


また、「和むエリア」では「静岡市の河川とその問題」がテーマです。市内の河川の上流から下流まで、異なる環境に生息する淡水魚を展示することで、地域の自然環境の変化や外来種問題についても学ぶことができます。特に、タイリクバラタナゴの展示では、現在の環境問題についてのパネル解説があり、すべての来場者に教育的な体験を提供します。

展示日程とアクセス情報


  • - 展示開始日: 2025年4月26日(土)から
  • - 場所: スマートアクアリウム静岡(松坂屋静岡店本館7階)
  • - アクセス: JR静岡駅北口から徒歩3分
  • - 営業時間: 午前10時から午後7時(最終入場は午後6時)

入場料金


  • - 大人(中学生以上):1,400円
  • - 子供(小学生):800円
  • - 幼児(3歳以上):500円
  • - 3歳未満:無料

スマートアクアリウム静岡の3周年を祝い、ぜひこの機会に魅力的な展示を訪れて、静岡の水の世界の多様性や美しさを体感してみてはいかがでしょうか。公式ウェブサイトやSNSでも最新情報をチェックできますので、合わせてご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡市 スマートアクアリウム 駿河湾

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。