天空の坪庭7
2025-03-03 15:52:18

造園作家展「天空の坪庭7」静岡でアートな庭を満喫しよう!

造園作家展「天空の坪庭7」で素晴らしい庭を体験しよう



静岡の中心、静岡駅からすぐのパルシェ屋上にて、2025年4月4日から6日まで「天空の坪庭7」が開催されます。この造園作家展には、静岡県内外で活躍する庭師たちが集結し、1坪の空間に彼らの個性あふれる坪庭作品を展示します。日常を忘れ、伝統と革新が交差するアートな世界へ足を運んでみませんか?

自然とアートの融合



「天空の坪庭7」では、参加庭師たちの作品を通じて、庭の持つ美しさやその設計の奥深さを楽しむことができます。各作品は、特定のテーマや素材を基に構築されており、訪れた人々に新たな視点で自然を感じさせます。静岡の土地感を活かした作品や、最新の造園技術を取り入れたものまで、多様なスタイルが楽しめるのもこのイベントの魅力です。

開催概要



本イベントは、入場無料で、雨天開催のため、どんな天候でも安心してお楽しみいただけます。開催時間は、初日の4月4日(金)と5日(土)は午前10時から午後5時まで、夜の部は午後6時から9時まで行われます。最終日6日(日)は昼の部のみ、午後6時までの開催となりますので、お見逃しなく!

また、会場内には飲食店も設置され、軽食やドリンクを楽しむことができる予定です(飲食は有料)。

参加作家



出展作家には、小柳津造園、株式会社28labo、己道、池ヶ谷造園、庭章、中江庭蔵、松下造園、木かげなど、名だたる庭師たちが名を連ねています。彼らの作品はそれぞれ異なるスタイル・技術を展示し、来場者にとってさまざまな発見があることでしょう。

Instagramキャンペーン



さらに、イベント期間中、Instagramにおいて「#天空の坪庭」とハッシュタグをつけてお気に入りの坪庭の写真を投稿すれば、先着30名の方に多肉植物ポット苗がプレゼントされます。これは、緑好きな方にはうれしい特典です!

まとめ



この「天空の坪庭7」は、静岡の自然と文化を感じる貴重な機会です。立ち寄るも良し、ゆっくりと作品を鑑賞するも良し、心に響く坪庭のアートを楽しむことができるこのイベントをお見逃しなく。この機会に、自然の美しさを再確認し、自分自身のインスピレーションを見つけてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡駅 造園作家展 天空の坪庭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。