公務員YouTuber誕生
2024-12-27 17:32:22

静岡県磐田市が誇る公務員YouTuber「ウメゴリ」誕生!

静岡県磐田市が誇る公務員YouTuber「ウメゴリ」誕生!



静岡県磐田市が、新たな取り組みをスタートさせました。それは、県内初となる公務員のYouTuber、「ウメゴリ」の誕生です。「イワトピ」という名の市公式YouTubeチャンネルで、彼が磐田市の魅力を発信します。

「イワトピ」とは?


「イワトピ」は「磐田トピックス」の略称で、磐田市をより多くの方に好きになってもらうことを目指すプロジェクトです。このチャンネルでは、ウメゴリが磐田市のホットな話題や特産品などを届けていきます。

ウメゴリの役割


ウメゴリは、磐田市役所広報広聴・シティプロモーション課に所属する職員です。彼は日々、磐田の魅力を発信するために熱心に活動しており、地域の情報を市内外に広める役割を担っています。

ウメゴリがこれまでに取り組んできた活動の一部を振り返ってみましょう。

1. 広報いわた12月号「イワタノゴハン」
ウメゴリは、料理家の山内美穂さんと共に磐田市の特産品である「海老芋」を使った料理に挑戦しました。美味しそうな料理を通じて、磐田の特産品を多くの人に知ってもらうことが目的です。

2. ボンサイ柔術体験
ウメゴリは、「静岡いわたPR大使」として活躍するホベルト・サトシさん、クレベル・コイケさんが所属するブラジリアン柔術ジム「ボンサイ柔術」を訪問し、柔術の体験を行いました。ここでは、磐田市の多様なコミュニティ活動の一面を伝えています。

今後の展開および視聴方法


ウメゴリの活動は「イワトピ」内で、今後も月に1本程度のペースで配信される予定です。磐田の魅力や市の取り組みをより深く理解する機会を提供する貴重なコンテンツとなっています。ぜひ、磐田市公式YouTubeチャンネル「イワトピ」をご覧いただき、ウメゴリが届ける様々な情報を楽しんでください。

この新しい試みは、磐田市内の魅力を発信する大きな一歩です。さあ、あなたも磐田市の魅力を再発見してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 磐田市 ウメゴリ イワトピ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。