驚きの発明、"ころやわ®︎"に注目
静岡県浜松市を拠点とする株式会社Magic Shieldsが、革新的なマット「ころやわ®」を東京ビッグサイトで開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展します。このマットは、転倒時にのみ柔らかくなる特性を持ち、骨折やその他の怪我のリスクを軽減することを目的としています。
転倒のリスクを軽減する新素材
「ころやわ®」は、3Dプリンターを使用して700種類の試作を経て開発されたメカニカル・メタマテリアルによって作られています。このマットは、転倒時に受ける大きな衝撃を和らげることが可能で、特に高齢者にとっての転倒骨折を防ぐ大きな助けとなります。日本だけでなく、世界中で年に2000万人が転倒によって怪我をしているとの報告もあり、高齢化が進む中で「ころやわ」は社会的な問題を解決する鍵となるでしょう。
忍者ダンスパフォーマンスの圧倒的魅力
会場では、スタイリッシュな忍者スタイルの「忍者ダンサーズ」が「転んでも痛くない!」をテーマにした圧巻のダンスパフォーマンスを披露します。忍者の秘密技「水蜘蛛(みずぐも)」を取り入れたダンスは、転倒しても安心できる「ころやわ®」の特性を効果的にアピールしています。ビジネスデーの初日からメディアの注目を集め、多くの来場者がその目でこのパフォーマンスを体感することでしょう。
スペシャルプレゼントのお知らせ
10日(土)には、来場者に向けた特別プレゼントも用意されています。Magic Shieldsのブースに訪れ、SNSで指定のハッシュタグを付けて写真を投稿した先着100名には、浜松名物の最高級うなぎパイ「V.S.O.P」をプレゼント。これを機会に、会場で楽しい思い出を作りましょう!
2024年にはさらなる進化が
Magic Shieldsは、転倒を防ぐためのセンサー入りマットも2024年に発売予定です。これは、転倒を未然に防ぐ新たな技術で、家庭や施設、病院など、様々な場面での安全対策に寄与することが期待されています。高齢者や子供たちが安全に過ごせる環境づくりに、ぜひ注目してください。
イベント詳細
「SusHi Tech Tokyo 2025」は、2025年5月10日(土)に開催され、ビジネスデーは8日(木)からです。エキサイティングな忍者ダンスを通じて「ころやわ®」の新しい価値を体験できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
会場の詳細やアクセス情報は、
こちらをご覧ください。さらに詳しい情報は、関係者への問い合わせを通じて得ることができます。