GiGOと初音ミク
2025-03-26 17:14:07

GiGOが初音ミクGTプロジェクトのオフィシャルスポンサーに就任!

GiGOが初音ミクGTプロジェクトのオフィシャルスポンサーに就任!



株式会社GENDA GiGO Entertainmentが、初音ミクGTプロジェクトを支える公式スポンサーとして新たに参加することになりました。このモータースポーツプロジェクトは、“ファンと共に走る”をテーマに掲げ、国際的に知られる自動車レース「SUPER GT」のGT300クラスで加速します。

新たな挑戦の幕開け



GiGOは「グッドスマイル 初音ミク AMG GT3」にそのロゴを掲載し、2025年のSUPER GT開幕戦に向けた公式テストに参加します。初音ミクのイラストを手がけた望月けい氏と、ディレクションを担当するコヤマシゲト氏による特別デザインのこの車両は、多くのファンと共に新たなレースの旅を始めることになります。

岡山国際サーキットでの2025年4月12日、13日に行われるSUPER GT第1戦を皮切りに、GiGOは国内外での様々なレースイベントに参加します。これには、静岡県で行われる富士スピードウェイのレースや、ベルギーのスパ・フランコルシャンでのスパ24時間レースも含まれ、多彩なスケジュールが用意されています。

2025年の参戦予定



GiGOが参戦を予定しているレースは、次の通りです:
  • - SUPER GT 第1戦(岡山国際サーキット)4月12日、13日
  • - SUPER GT 第2戦(富士スピードウェイ)5月3日、4日
  • - スパ24時間レース(ベルギー)6月26日~29日
  • - SUPER GT 第3戦(マレーシア)6月27日、28日
  • - SUPER GT 第4戦(富士スピードウェイ)8月2日、3日
  • - 鈴鹿1000km(鈴鹿サーキット)9月12日~14日
  • - その他のレース(宮城県、大分県、栃木県など)

ファン参加型の魅力



「初音ミクGTプロジェクト」は、ファンとの距離が近いことが大きな特徴です。個人スポンサー制度を通じて、ファンは直接チームを応援し、特典やグッズを手に入れることができます。さらに、SNSを駆使してリアルタイムでレースの様子を発信したり、監督やドライバーとの距離を縮める生放送イベントも開催されており、一体感のあるサポートを実現しています。

このように、GiGOはファンの心を大切にし、共に成長し続けることを目指しています。今後、どのような展開が待ち受けているのか、ますます楽しみです!

GiGOの理念



「GiGO」の名称には「Get into the Gaming Oasis」の意味が込められています。ゲームセンターとして、常に時代のニーズに応じた新しいエンターテイメントを提供し続けることが、GiGOの使命であり、今後も更なる進化が期待されます。

この新たなプロジェクトにぜひともご期待ください!

関連情報は、GOODSMILE RACINGGiGOの公式サイトからもチェックできます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: モータースポーツ 初音ミク GiGO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。