初音ミク楽曲コンテスト
2025-09-08 18:01:22

2026年の初音ミク「マジカルミライ」で奏でる音楽の未来を探ろう!

初音ミク「マジカルミライ 2026」楽曲コンテスト概要



音楽クリエイターやファンへお知らせです!クリプトン・フューチャー・メディアが主催する『初音ミク「マジカルミライ 2026」楽曲コンテスト』がスタートしました。応募期間は2025年9月8日から12月15日まで。初音ミクや他のバーチャルシンガーたちが歌う楽曲を募集しています。

コンテストの特徴


グランプリの受賞者には、2026年7月から8月にかけて大阪、東京、浜松で行われる『初音ミク「マジカルミライ 2026」』のライブステージで自らの楽曲が演奏されるという特典が待っています。これは非常に大きなチャンスであり、多くの観客の前で自分の作品を披露できる貴重な機会です。

応募方法と条件


応募するには、以下の条件を満たす必要があります:
  • - 曲の長さは4分30秒以内
  • - ファイル形式はMP3
  • - 使用するソフトは連なるバーチャルシンガー(初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO)のいずれか

注意点として、応募にはクリプトンが運営する『piapro』への無料会員登録が必須です。また、応募に関する詳しい規約も、必ず確認してください。

賞と特典


グランプリに選ばれると、以下の魅力的な特典があります!
  • - 初音ミク「マジカルミライ 2026」のライブでの楽曲演奏
  • - グランプリ作品のライブ用ペアチケット(旅費は負担)または公式グッズ詰め合わせ
  • - 任意のクリプトンのバーチャルシンガー・ソフトウェア1点
  • - SONICWIREポイント100,000円分

準グランプリ(若干名)にも特典が用意されており、同様にバーチャルシンガーソフトウェアやSONICWIREポイントがもらえます。

コンテストの目的


この楽曲コンテストは、クリプトンが運営する『piapro』というサイト内で行われており、音楽を愛するすべての人々が創作活動に参加できるようにすることを目的としています。プロフェッショナルからアマチュアまで、年齢も問わず広く受け入れられているのが特徴です。昨年のイベントにおいても、本コンテストを通じて多くの素晴らしい楽曲が誕生しました。

イベントの魅力


『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクや仲間たちが繰り広げる3DCGライブとともに、クリエイターたちの作品が体感できる貴重な機会が融合したイベントです。2013年から毎年開催され、参加者は年々増加。2023年のイベントでは、58万人以上が来場しました。

次回の「マジカルミライ 2026」では、大阪、東京に加え、浜松でも初めての開催が予定されており、各地のファンとも新たな出会いや感動が期待されます。

公式ウェブサイトやSNSを通じて最新の情報が随時発表されるので、こまめにチェックすることをお勧めします。また、これまでの『初音ミク』コンテンツやクリエイターたちの活動内容を知るためには、特設リンクやSNSも活用してください。

応募締切をお忘れなく!


楽曲募集は2025年12月15日が締切となります。自分の感性や創造を存分に表現し、初音ミクと共に音楽の新たな一歩を踏み出しましょう!

今後もクリプトンは、創作活動を支援するためのコンテストやイベントを定期的に実施する方針です。この機会に、あなたの音楽の夢をかなえてみませんか?

関連リンク




画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク マジカルミライ 楽曲コンテスト

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。