静岡・浜松で実施される新しいスタイルのチームビルディング研修プラン
静岡県浜松市に位置するアウトドア宿泊施設「365BASE outdoor hostel」では、企業向けの新たな「チームビルディング特化型企業研修プラン」の提供を開始しました。このプランは、非日常のアウトドア空間を利用し、メンバー間の信頼を深めることを目的とした実践型の研修です。
企業が直面するチーム課題とは?
昨今のテレワークやフレックス勤務の普及により、多くの企業が直面しているのが、チームメンバーの間でのコミュニケーション不足や共通の目標意識の希薄化、また上司と部下の関係が形式的になってしまっていることです。特に以下のような声がよく聞かれています。
- - メンバー間のコミュニケーションが不足
- - チームの一体感がなく意思決定が進まない
- - 本音を話せない関係性
- - 若手メンバーの主体性や発想力が不足している
こうした課題に対する新たなアプローチとして、365BASEでは「関係性の質」と「組織としての本音の共有」に焦点を当てた研修プログラムを提供しています。
なぜ365BASEが選ばれるのか?
365BASEのチームビルディング研修が選ばれる理由は主に4つあります。
1. “ちょうどいい”非日常空間
浜松駅近くの立地に位置する365BASEは、都会と田舎の良さを併せ持つ場所です。元社員寮をリノベーションした開放的な宿泊施設は、自然の中でリラックスした状態で参加できる環境を提供し、普段の関係性の枠を超えて本音を引き出す場となります。
2. レゴ®シリアスプレイ®による深い対話
プログラムに組み込まれた「レゴ®シリアスプレイ®」メソッドは、メンバー同士の価値観や考えを可視化し合い、深い対話を促します。このプロセスにより、論理や立場を超えた「想い」でつながる関係が築かれ、より強いチームワークが確立されます。
3. 体験型アクティビティで絆を深める
BBQや貸切サウナなどの体験型アクティビティも含まれており、メンバーが楽しみながら共同作業を行うことで、自然にコミュニケーションが生まれます。これにより、役割分担や助け合いの重要性を実感できる機会を提供します。
4. 企業毎にカスタマイズ可能
企業の特性に合わせて、事前のヒアリングをもとにプログラムを柔軟に構築できます。目的に応じた調整が可能なので、特定の組織課題の解決に寄与し、「成果につながる研修」を提供します。
どんな企業におすすめ?
このチームビルディング研修は、以下のようなニーズを持つ企業やチームに特におすすめです。
- - 社員間の親睦を深めたい
- - チームの方向性を統一したい
- - 若手の主体性や創造性を伸ばしたい
- - 経営層の合宿や組織変革の触媒として活用したい
- - 本音で語り合えるチームを育てたい
参加したい場合はどうすれば?
365BASEでは、企業のニーズに合わせた研修プランを提案しています。まずは気軽に問い合わせてみてください。詳細や資料のダウンロードも可能です。
施設概要
- - 名称: 365BASE outdoor hostel
- - 所在地: 静岡県浜松市中央区曳馬2-1-25
- - アクセス: JR「浜松駅」からタクシーで約10分、遠州鉄道 助信駅から徒歩約4分
- - 客室数: 41室
- - 駐車場: 30台
- - 開業日: 2017年12月
運営会社概要
- - 会社名: 株式会社スズヒロ
- - 代表取締役: 古橋 啓稔
- - 所在地: 静岡県浜松市中央区曳馬2-1-25
- - 設立: 1960年4月
- - 主な事業内容: 宿泊業、不動産仲介業