セブンとAUBAの挑戦
2025-07-16 11:57:43

セブン‐イレブンとAUBA共同プロジェクトのパートナー募集のご案内

セブン‐イレブンとAUBAの共同プロジェクト



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、株式会社eiiconが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を活用し、北海道を舞台にした新プロジェクトの実施を発表しました。人生をより便利にし、地域経済を活性化させるため、全国から新たなパートナーを募集中です。

プロジェクト概要


このプロジェクトは、北海道特有の価値観や文化に寄り添い、お客様それぞれのニーズに応じた便利な買物体験を提供することを目的としています。セブン‐イレブンとの共同創作を通じて、地域の特性を生かした新しい価値を創出し、持続可能な地域経済の発展を目指します。

募集テーマ


プロジェクトは、以下の3つのテーマを基にしています。これらのテーマをもとに情熱を持って取り組むパートナーを広く募ります。

1. 「北海道の暮らしにあった便利な買物の再設計」
・高齢者が買物課題を解決する生活支援モデル
・降雪時の配送問題を解消するスマートピックアップロッカー
・地域シェアリングサービスとの連携によるストック定期便の提案

2. 「エリア多様性を起点とした個別価値の創出」
・地元の味や物語を活かした商品開発
・観光客とのつながりを生む体験型コンテンツの提供
・地域交通課題を解決するオンデマンドタクシーの導入

3. 「人のつながりが生む地域経済の活性化」
・未利用資源を商品の形にし、「ここにしかない価値」を提供
・地域コミュニティ拠点としてのコンビニ設計の再考
・地元スポーツチームとの連携による新たなコミュニティ創造

本プロジェクトでは、北海道のフレッシュな食品や多彩な商品ラインアップを持つセブン‐イレブンの店舗ネットワークを活用し、地域の特性に合ったサービスや商品開発を進めます。

スケジュール


募集期間は2025年7月1日から8月20日まで。選考後の結果通知は2025年10月31日を予定しており、採択企業と共に事業を進めていきます。また、早期応募締切も設けられていますので、この機会にぜひ挑戦してください。

応募資格


このプロジェクトに参加するためには、自社でプロダクトや技術を持ち、法人登記がなされていることが必要です。北海道以外の企業も応募可能です。

詳細情報


応募や詳細については、以下のリンクをご覧ください。
セブン‐イレブン・ジャパン×AUBAプロジェクト応募ページ
このプロジェクトを通じて、地域経済の活性化と共に、地域ごとに異なるニーズに応える取り組みが実現できることを期待しています。北海道の魅力を引き出す共創の形に、あなたも参加してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AUBA セブン-イレブン 北海道スマート買物

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。