生成AIを活用した新しいマーケティング支援『ナイセイ』の登場
静岡県静岡市に本社を置く株式会社GENIUSが、2025年7月1日に新たなマーケティング支援サービス『ナイセイ』を正式リリースしました。このサービスは、生成AIを駆使し、企業のマーケティング業務を自社で行えるように内製化を支援することを目的としています。具体的には、60分×5回のオンラインセッションを通じて、戦略設計やプロンプト作成などをサポートし、短期間で自走可能な組織への変革を実現します。
マーケティング文化の育成を目指す
GENIUSは、創業以来「クライアントが自社でマーケティングを推進できる体制を構築する」ことをミッションに掲げています。しかし多くの中小企業では外部委託に依存している現状があり、ノウハウが社内に蓄積されないという問題が存在しました。このような状況を踏まえ、生成AIを利用することで、専門的な知識を持つ人材を確保しなくても効率的なマーケティングが可能となるよう取り組んでいます。
実践的な支援を提供
『ナイセイ』では、単なるAIの操作方法を教えるのではなく、実務に直結する具体的な結果を出すための支援を行います。マーケティング業務に必要なプロンプトやワークフローを体系化し、SNSの投稿やメルマガ、広告コピーなど日常業務に直接役立つ知識を提供することで、属人性を排除し、持続可能なマーケティング体制の確立を目指します。
プログラムの概要
本サービスは、全5回のセッションから成っています。各セッションは60分で、オンラインで完結します。料金は249,800円(税別)で、セッション録画やAI活用ダッシュボード、さらに1か月間のChatGPT Plusも含まれています。特に初回セッションは2025年内に限り無料で提供しており、先着5社が対象です。
大幅なコスト削減を実現
『ナイセイ』の導入により、外注コストを最大で75%削減し、業務の作業時間も40%から最大で70%以上短縮することが見込まれています。このように短期間で成果を上げることができるのは、企業ごとに特化した専用のカスタマイズAIを開発するからです。これにより高い再現性と操作性を持つツールとして、誰でも同一の品質のアウトプットが可能になります。
将来的な展望
GENIUSは、2025年内に100社への導入を目指しており、特に中小企業向けの補助金活用も支援していく方針です。また、ナイセイ導入者同士が交流できるコミュニティ「ナイセイコネクト」を設立し、情報共有の場を提供する予定です。さらに2026年以降には、営業やカスタマーサポート領域への横展開も視野に入れています。
このように、株式会社GENIUSは、生成AIを活用したマーケティング業務の内製化支援を通じて、企業の成長をサポートしていきます。興味がある方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。