NAPAC富士24時間レース
2025-05-23 17:57:22

2025年NAPAC富士24時間レース情報!全チームとドライバーが発表される!

2025年NAPAC富士24時間レース、全チームとドライバーを発表!



いよいよ近づいてきた2025年ENEOS スーパー耐久シリーズ第3戦「NAPAC 富士24時間レース」。このビッグイベントは、5月30日(金)から6月1日(日)まで富士スピードウェイにて開催され、今年も例年通り日本唯一の24時間耐久レースとして盛り上がります。

全60台のマシンがエントリー



今年のレースには、GT3やGT4規定車両に加え、街で見かける市販車をベースにしたマシンが揃うなど、バラエティ豊かな全60台のエントリーが決定しました。特に注目は、世界的に活躍しているFIA-GT3車両が争う「ST-Xクラス」。ここにはHitotsuyama RacingのアウディR8 LMS GT3が参戦し、白熱したレースが展開されることでしょう。

また、GT4規定の「ST-Zクラス」には、ロニー・クインタレッリ選手が新たに TEAM ZEROONEに参加し、注目のドライバーとなります。新規の参戦として,ST-TCRクラスには、エキサイティングなドライバーたちが参加します。

ハイテクマシンの参戦



特に目を引くのは「ST-Qクラス」に参戦する水素動力の「TGRR GR Corolla H2 Concept」。新しいデザインとともに、24時間レースに挑む同マシンがどのようなパフォーマンスを見せるか、非常に興味深いところです。今回もトヨタ、スバル、マツダがカーボンニュートラル燃料を搭載した多様なマシンを囲い、環境に配慮したレースが展開されます。

エンターテイメントも充実



レースの観戦だけでなく、富士スピードウェイでは様々なイベントも企画されており、観客の皆さんを楽しませる内容が満載です。今年は「CHILL OUT BASE」と題し、飲食ブースやワークショップ、大型テントでのレース観戦スペースが設置され、友達や家族皆で一緒に過ごすことができます。

音楽イベントとしては、豪華なDJ陣による“DJ SESSIONS”も開催されます。DJ FUMIYAやLicaxxx、矢部ユウナが登場し、24時間レースの熱気とともに一夜のパフォーマンスを繰り広げます。レースの合間には、みんなで楽しめるトークショーも実施され、レースの夜をより盛り上げてくれます。

さらに、イベント広場特設ステージでは、ドライバーのトークや音楽ライブ、ビンゴ大会などの参加型イベントが盛りだくさん。お笑いステージも取り入れて、家族全員退屈しない内容となっています。

エキサイティングな打上花火



毎年恒例の打上花火も今年の見どころ!5月31日(土)の夜、音楽とともに打ち上がる花火に心躍り、富士の夜空を彩ります。この心躍る瞬間を、ぜひ皆さんと共有したいです。

チケット情報



観戦チケットは全国のローソン、ミニストップなどで販売中。詳細な情報や購入は、公式サイトをチェックしてみてください。

この週末の富士スピードウェイは、単なるレース場だけでなく、グルメ、音楽、エンタメ満載の巨大な遊び場に様変わりすること間違いなしです。ぜひ現地で熱い体験をしてください!

公式サイトはこちら: スーパー耐久の公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: スーパー耐久 富士24時間レース トークショー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。