学生柔道大会
2025-11-04 15:11:31

初の学生柔道男女混合団体戦「IKAI Christmas CUP」が静岡で開催!

初の学生柔道男女混合団体戦「IKAI Christmas CUP」



日本の学生柔道界に新たな風を吹き込むイベントが、静岡県沼津市で開催されます。その名も「IKAI Christmas CUP 第1回全日本学生柔道男女混合団体大会」(ICC)。株式会社イカイが主催するこの大会は、日本国内では初となる男女混合の団体戦です。

大会の概要と特徴


この大会は、男女合わせて6名の選手が出場し、男子3名と女子3名がそれぞれの階級で戦う新しい形の柔道競技。この男女混合対戦形式は、2020年に国際大会で初めて採用され、注目を集めているスタイルです。男子は73kg以下、90kg以下、90kg超の3つの階級、女子は57kg以下、70kg以下、70kg超の3つの階級に分かれ、選手たちが思いを一つにして日本一を目指します。

日程と場所


大会は2025年の12月20日と21日に行われ、会場は沼津市にある香陵アリーナ(沼津市総合体育館)です。この新しいスタイルの大会に向けて、全国の学生柔道部が準備を進めていることもあり、今から熱い戦いが繰り広げられることが期待されています。

実行委員長の思い


大会を取り仕切るのは、天理大学柔道部の師範である穴井隆将氏。彼は大分県出身で、若いころから柔道に親しんできた経験豊かな選手であり、全日本選手権や世界選手権で数々のタイトルを獲得しています。穴井氏はこの大会が学生柔道界に新たな交流の場を提供し、選手たちの成長に繋がることを願っています。

「国際大会で話題となったこの柔道男女混合団体戦を日本でも初めて開催します。各大学の選手たちが力を合わせ、熱い戦いを繰り広げる姿をぜひご覧ください。」とコメントしています。

特別なイベント


大会当日は、一般の観客向けにスペシャルゲストを招いて柔道教室も開催される予定です。この機会に柔道の魅力を感じ、選手たちを応援しながら楽しむことができます。ぜひご家族や友人と一緒に会場に足を運んでください。

支援と協力


今回の「IKAI Christmas CUP」の実現には、静岡県柔道協会や沼津信用金庫など多くの団体の協力が寄せられています。また、一般社団法人全日本学生柔道連盟や地元の沼津市、教育委員会、商工会議所も後援としてサポートをしています。

参加方法や情報


大会についての詳しい情報や、出場大学、選手の情報は公式ウェブサイトとSNSアカウントで随時発信されます。最新情報をチェックし、ぜひ会場で日本一を目指す学生たちの熱戦を応援しましょう。


まとめ


この新しい取り組みは、学生たちの柔道に対する情熱と友情を育む場でもあります。ぜひ足を運んで、未来の柔道界を担う選手たちの姿を応援してみてください。思い出に残る素晴らしい時間をご提供できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: IKAI Christmas CUP 男女混合団体 柔道大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。