賑わいを見せる賀茂地域の魅力を体感!仮想空間での写真展
静岡県の賀茂地域で、地域の魅力を伝えるために立ち上げられた「私の好きな賀茂ッ!」写真展が、令和7年11月4日から令和8年3月13日までの期間、仮想空間「MetaverseSHIZUOKA」にて開催されることが決まりました。この展示は、賀茂地域で働く若手県職員たちの手によって創り出され、地域に対する愛情や思いが詰まった作品の数々が紹介されます。
賀茂地域は、静岡県の伊豆半島南部に位置し、下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町の6つの市町から成り立っています。この地域で勤務する職員たちは、観光客としての目線を持ちながらも、実際には生活をしている移住者としての視点も併せ持つ存在です。そのため、彼らが捉える地域の風景や人々の姿は、他の旅行者とは一味違った感性で感じ取られます。
この写真展では、県職員たちが日々の生活で感じた「賀茂の魅力」や「心に響いた瞬間」を、個々の視点から捉えた写真が展示されます。写真には必ず、職員それぞれの言葉が添えられており、作品から彼らの思いや地域に対する情熱が直接伝わります。「私の好きな賀茂ッ!」というタイトルには、職員たちが賀茂地域を愛し、地域の素晴らしさを広めたいという願いが込められています。
主催するあげアゲ隊は、地方活性化を目的に設立された若手職員のチームで、地域の問題に対して自ら動く力を発揮しています。このプロジェクトを通じて、地域の魅力を価値あるものとして再発見し、県外の人々に伝えることを目指しています。
仮想空間での開催という新しい試みは、誰もが簡単にアクセスできる点が魅力です。参加者は、インターネットに接続できる環境さえあれば、どこからでも展覧会を楽しむことができます。観覧は完全無料で、写真展のURLをクリックするだけで簡単に見ることができるため、ぜひ多くの人に訪れてほしいです。
実際の展示では、賀茂地域の美しい自然や文化、そしてそこに住む人々の営みが色鮮やかに表現されています。旅行者として、また住民としての二つの目線を持つ職員が、地域を感じた瞬間を捉えた一枚一枚をじっくりと楽しんでみてください。これをきっかけに、賀茂地域に興味を持ち、実際に訪れてみたくなるかもしれません。
今年の冬から春にかけて、ぜひ「私の好きな賀茂ッ!」写真展に足を運び、静岡県賀茂地域の魅力を体感してみましょう。未来は、皆さんの訪問を待っています。これからも地域の魅力を発信し続けるあげアゲ隊の活動にも注目です!
【開催概要】
- - 名称:私の好きな賀茂ッ!写真展
- - 期間:令和7年11月4日(火)~令和8年3月13日(金)
- - 会場:仮想空間「MetaverseSHIZUOKA」内
- - 観覧方法:こちらからアクセス!
- - 費用:無料