USJがアワード受賞
2025-05-01 14:29:29

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが2025年アプローズ・アワードを受賞

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが誇る栄誉



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、国際遊園地・アトラクション協会(IAAPA)より業界最高峰の「2025年アプローズ・アワード」を受賞しました。この栄誉ある賞は、ドイツのルストで開催された「IAAPA Honors 2025」で発表されました。受賞者は、同業界の専門家から構成される委員会によって選ばれ、その基準としてリーダーシップや独創性、事業展開における秀逸さが求められます。

イノベーションの象徴



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、豊富な知的財産(IP)を活用したアトラクションと最新技術を駆使したエンターテイメント体験を提供し続けています。「NO LIMIT!」というスローガンのもと、毎日ゲストに新たな体験を届ける姿勢が評価されたのです。アプローズ・アワード委員会は、USJが確立した独自のゲスト体験が、テーマパーク・エンターテイメントの新たな基準を常に更新し続ける姿勢に注目しました。

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの没入感のある革新的なゲスト体験を評価しました。アトラクションやショー、日本の文化との融合など、あらゆる面での卓越した取り組みが、業界のインスピレーションとなる存在です」と、リセベリ・グループのアンドレアス・アンダーセン氏も述べています。

スタッフの努力が実を結ぶ



アプローズ・アワードを受賞することが出来たことについて、ユニバーサル・ディスティネーション&エクスペリエンスの会長兼CEO、マーク・ウッドベリー氏は「この受賞は、クルー一人ひとりの努力の賜物であり、ゲストが選んでくださった結果でもあります」と強調しました。USJの提供する体験の質の高さが評価されたことは、大変名誉なことです。

社長CEOのJLボニエ氏は「私たちは、このアワードを通じて今後も全員で手を取り合い、ゲストに最高のエンターテイメントを届け続けます」と話し、さらなる挑戦への決意を表明しました。

アプローズ・アワードの魅力



アプローズ・アワードは、テーマパーク業界で最も権威のある賞であり、1980年以来の歴史を持ちます。その目的は、業界内の卓越性と創造性を称えること。これまでに数多くの優れた施設がこの栄誉を受けてきました。

IAAPAは、遊園地業界の国際的な専門家が集まるコミュニティであり、アトラクション業界の進展を推進するために設立されました。IAAPAのメンバーには遊園地、テーマパークなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが含まれ、業界の発展に寄与しています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの未来



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2001年の開業以来、革新を続けてきました。目を引く人気アトラクションやイベントが盛りだくさんで、最近では「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」などが人気を博しています。日本独自の文化やストーリーを取り入れたアトラクションが、国内外からのゲストを魅了しています。

2025年にはUSJが25周年を迎えるにあたり、アプローズ・アワードを受賞したことで、さらなる進化が期待されます。今後もユニバーサル・スタジオ・ジャパンが提供する最高品質のエンターテイメント体験に期待が高まります。訪れる全てのゲストがこの特別な場所で「超元気」を感じられることを願っています。


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。