新しい観光スタイル「富士見旅 E-BIKEレンタル」
静岡県静岡市に位置する富士山清水港クルーズ株式会社は、2月25日に「富士見旅 E-BIKEレンタル」のオンライン予約を開始します。このサービスは、清水港を拠点に、富士山周辺を気軽に探索できる新しい観光の形を提供します。
E-BIKEの魅力と選べる車種
こちらのレンタルサービスでは、YAMAHA製のスマートパワーアシスト搭載E-BIKEを採用しています。特に、清水港周辺の街乗りから日本平周辺の長距離ライドまで、様々な利用シーンに対応した4種のE-BIKEを用意しています。各モデルは、そのデザインや性能に応じて以下のように特徴づけられます。
- - PAS CITY-C(小径モデル): 普段使いに最適、軽量で扱いやすい。
- - PAS With SP(シティサイクル): パワフルなアシストで急な坂道も楽々。
- - PAS CRAIG(スタイリッシュモデル): 大きなタイヤを搭載したダイヤモンド型フレーム。
- - PAS VIENTA5(スポーティモデル): メッシュデザインでカジュアルに、都市部からトレッキングまで対応。
初心者から上級者まで楽しめるサイクリングマップ
レンタルの際には、参加者全員に「富士見旅 サイクリングマップ」が無料でもらえます。このマップには、初心者向けから上級者向けのサイクリングコースが詳細に記載されています。特に、絶景スポットや美味しいグルメスポットを巡るルートが目白押し。マップに記載されたQRコードからアクセスできる「富士見旅デジタルマップ」では、70ヶ所以上の観光スポットをスマートフォンで確認することが可能です。
オンライン予約と利用方法
オンライン予約は、2月25日の17時からウェブサイトで受付開始となります【https://x.gd/2FCxl】。サービス開始は3月1日から。清水港「水上バス日の出のりば券売所」にて、9:30から17:00まで(年中無休)E-BIKEの貸し出しを行います。レンタル料金は1日あたり2,000円(税込)、支払いは事前予約の際にクレジットカード、当日は現金をご利用いただけます。
環境に優しい観光の新しい形
この新しいE-BIKEレンタルサービスは、清水港を訪れる観光客だけでなく、地元の人々にも楽しんでもらえる内容です。バスや観光船との組み合わせにより、身近な場所からより広範囲なスポットまで探訪できます。また、利用者には英語版のマップも用意されており、海外のお客様にも配慮しています。
この季節、特に春先にかけて、富士山を背景にした美しい風景の中をE-BIKEで快適に走ることができるのは大きな魅力です。観光だけでなく、運動不足解消にも最適なこのサービス、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
詳細やお問い合わせは、富士山清水港クルーズ株式会社まで。電話: 054-353-2222(9:00~17:00)。また、WEBサイトもチェックしてみてください。【https://www.shimizu-cruise.co.jp】