三島スカイウォークが提供する新しい夏の楽しみ
静岡県三島市にある富士山を眺めることができる全長400mの大つり橋、三島スカイウォークが2025年の夏に特別な体験を用意しています。今年は、記録的な暑さを考慮して、来場者が快適に過ごせるよう、様々な暑さ対策を実施することが発表されました。
夏の暑さを忘れる爽快つり橋体験
三島スカイウォークでは、2025年7月19日から8月24日までの期間、爽快つり橋体験を強化します。この体験では、つり橋を渡る前に特設ブースを設け、利用者に冷感ネックタオルや塩分タブレットなどの熱中症対策グッズを無償配布します。また、冷感ミストを用意しており、衣服に吹きかけながら風を感じつつ、つり橋を渡ることができます。絶景と共に、心地よい風を楽しみながらの体験は、まさに夏ならではの贅沢です。
営業時間の拡張
また、涼しい時間帯を利用した早朝と夜の営業も行います。通常は朝7時から17時までの営業に加え、8月13日と14日の2日間は夜の20時まで開放されます。これにより、混雑や厳しい暑さを避けたゆったりとした時間を楽しむことができます。さらに、ショップや飲食店の営業も時間延長が予定されており、より多くの楽しみ方ができるようになります。
特別な夜の体験
特に注目したいのは、8月13日と14日の夜に行われる「ナイトジップ」です。夜の涼しい空気の中で、人気アクティビティ「ロングジップスライド」を楽しむことができるこのイベントでは、昼間とは違った趣のある体験が待っています。
熱中症対策グッズの充実
参加者には、さらに便利な熱中症対策グッズが用意されています。冷感ネックタオルは水分の気化熱を利用して肌温度を約3℃下げる効果があり、手首や首元に巻いて手軽に利用できます。希望者には日傘のレンタルも行われるので、太陽の下でも安心して楽しめます。
施設の魅力
三島スカイウォークは、標高415mに位置しており、周囲の自然と一体化した美しい風景を堪能できます。平均気温よりも2〜3℃涼しい位置にあり、風が通り抜ける爽やかさが絶対的な魅力ですが、今年はさらなる暑さ対策をプラスすることで、より一層快適な体験を提供します。
この夏、三島スカイウォークで爽やかな自然と絶景を楽しみながら、特別な時間をお過ごしください。
基本情報
- - 開催期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)
- - 営業時間:通常 7:00~17:00(8月13日、14日のみ 7:00~20:00)
- - 場所:静岡県三島市笹原新田313
- - 入場料金:大人1,100円、中高生500円、小学生200円
- - アクセス:
お車で約90分(東京から)、電車で約50分(東京から新幹線で三島駅下車後、路線バスで25分)
詳細については、公式サイト(
三島スカイウォーク)でご確認ください。
皆さまのご来場をお待ちしております!