新たな灯台体験「門脇埼灯台イマーシブツアー」
2025年1月17日(金)、静岡県伊東市の門脇埼灯台で新たな観光体験「門脇埼灯台イマーシブツアー」が始まります。日本出版販売株式会社(日販)と株式会社シードの共同プロジェクトとして、灯台を中心にした城ヶ崎海岸エリアで魅力的な体験を提供します。この企画は、音声MR技術を活用した「ボイスフレンド」を用いており、訪れる方々に新しい灯台の魅力を余すところなく伝えることを目指しています。
ボイスフレンドで巡る灯台の旅
本ツアーは、参加者がスマートフォンに専用アプリ「Auris」をダウンロードし、指定された観光スポットを巡ります。体験者の行動に応じて自動的にストーリーが変化するため、各人の選択によって異なる物語体験が楽しめます。今回の企画では、『燈の守り人』という灯台を擬人化したキャラクターがナビゲーターとして登場し、参加者を導きます。このコラボレーションにより、灯台の魅力を存分に感じられる内容となっています。
様々な体験が可能なスポット
ツアーでは、門脇埼灯台(展望台)をスタート地点に、城ヶ崎の碑や門脇吊橋、吊橋駐車場などの見どころを巡ることができます。各スポットは、特に美しい風景で知られ、訪れるたびに新たな発見があることでしょう。所要時間は約40分を想定しており、日没前の体験を推奨しています。
地域の活性化も目指す観光事業
「門脇埼灯台観光推進コンソーシアム」としての本プロジェクトは、地域活性化を図る大きな目的を持っています。地元の文化や観光資源を最大限に活かしつつ、周辺観光の促進を目指します。また、灯台近くには、オリジナルグッズとしてボイス付きアクリルキーホルダーを販売する店舗もあり、地域への利益還元を図る施策として注目されます。
参加方法と注意点
参加費は無料で、事前予約の必要はありません。ただし、参加にはスマートフォンとイヤホンまたはヘッドフォンが必要となります。体験は、門脇埼灯台(展望台)の営業時間に合わせて行われますので、訪問計画にお気を付けください。
お問い合わせについて
本イマーシブツアーに関する詳細な情報は、公式サイトやボイスフレンドのSNSで随時更新されるため、チェックしてみてください。伊東エリアの新たな観光の形として、ぜひ参加してみたい企画です。灯台を舞台に、地域の魅力を再発見する旅に出かけましょう!
公式サイト では、最新情報が随時発信されています。興味のある方はぜひご確認を!