静岡の自然を感じる
2025-07-18 15:00:14

2025年「MORIZO TEA」発表!静岡の自然を感じる特別展示開催

魅力溢れる「MORIZO TEA」の背景


2025年7月18日からの期間限定で、東京・南青山の「INTERSECT BY LEXUS」にてプレミアムクラフトティー「MORIZO TEA」の特別展示が行われることが発表されました。このイベントは、新緑の季節にインスパイアされた素晴らしい体験を提供し、参加者が静岡の自然を五感で感じることができます。

「MORIZO TEA」はトヨタ自動車の会長であり、ROOKIE Racingのオーナーでもある豊田章男氏によって考案されたものです。彼の発想は「モリゾウ、森を飲む」というもので、まさに新緑の香りや、木々のそよぎを彷彿とさせる特別なブレンドとなっています。この静岡ならではの緑茶は、香ばしい根や土の香り、そして春に咲く芳しい花々の香りをバランスよく感じることができます。

特別展示の詳細


イベント期間中、展示空間は新緑の森をテーマにしたデザインが施され、訪れる人々はいくつもの感覚で自然の美しさを体験することが可能です。視覚、聴覚、嗅覚を刺激し、参加者が自然とのつながりを再確認できるような工夫が施されています。

また、特別展示中は通常2階での提供となる「MORIZO TEA」のアソートセットをこの展示空間内でも楽しむことができます。セットには、白胡麻スコーンや熟成酒粕カヌレ、宇治抹茶チーズケーキなど、地域特有の素材を使用したスイーツが含まれており、味覚でも静岡の魅力を堪能できる内容になっています。

SDGsに貢献する一杯


さらに注目したいのは、「MORIZO TEA」の売上の一部が、富士スピードウェイ周辺の自然環境保護に向けた植林活動に寄付されるという取り組みです。これは未来の環境保護を指向するSDGsの理念に基づくもので、飲むことで自然を支えることができるなんて、まさに一石二鳥の飲み物です。

INTERSECT BY LEXUS の魅力


「INTERSECT BY LEXUS」は、都市でのライフスタイルを体験できる場所であり、食やアート、テクノロジーとの新しい出会いを通じて、お客様の心を豊かにする空間です。
住所は東京都港区南青山4-21-26で、オフィシャルサイトではさらなる情報が得られます。イベントは2025年10月中旬までの予定ですので、ぜひお早めに訪れてみてください。

贅沢な緑茶を通じて静岡の自然を約束し、未来の環境に貢献できる「MORIZO TEA」の特別展示を心ゆくまで堪能してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡 MORIZO TEA INTERSECT BY LEXUS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。