静岡の未来を紡ぐ
2025-07-18 14:47:36

静岡の未来を紡ぐ!AlphaDriveと静岡鉄道の提携プロジェクト

静岡の未来を紡ぐ!AlphaDriveと静岡鉄道の提携プロジェクト



静岡県に新たな風を吹かせるプロジェクトが始まります。株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)と静岡鉄道株式会社が業務提携を締結し、地域の活性化を目指す新たな施策を展開すると発表しました。今回の提携は、持続可能な地域ビジネスの創出を目的とした中長期的なベースでの協力関係の構築に焦点を当てています。

業務提携の背景と意義


AlphaDriveは、2018年に設立され、全国の企業に新しい事業創出を支援するためのソリューションを提供してきました。特に地方の中小企業の新規事業開発や人材育成などに貢献しており、地域社会におけるビジネスの仕組みを強化するための活動を行っています。一方、静岡鉄道は1919年から地域社会とともに発展し、地域貢献を重視してきました。両者の思いが強く結びついたのが、今回の提携の契機です。

静岡県は現在、鈴木知事のもとにスタートアップ支援や地域企業の事業開発に向けた取り組みを進めており、地域のイノベーションが活発化しています。しかし、地域のノウハウや利益が地元に定着することが課題との認識も共有されていました。

そんな中、静岡県出身でAlphaDriveの東海拠点長を務める土井氏と、静岡鉄道の未来事業創造部長の二村氏との出会いにより、「地域に利益が循環する仕組みを作りたい」という熱意が結実し、業務提携が実現しました。これにより、両者は共同で静岡県の地域活性化プロジェクトをスタートします。

プロジェクトの具体的な取り組み


このプロジェクトでは、静岡鉄道が保有する地域資源やネットワークと、AlphaDriveの事業開発の専門知識を融合させ、地域の活性化に向けた様々な取り組みを実施します。具体的なインフラや手法は以下の通りです:

1. 静岡の魅力を発信


地域企業が持つ観光資源や県産品に焦点を当て、地域の魅力を新たに発見し、内外に広報する活動を強化します。コンテンツの開発や商品作り、販路の拡充を通じて、地域の課題を解決しつつ静岡の良さを広めることを目指します。

2. 新事業の創出


静岡県内企業と連携し、新規事業の開発やオープンイノベーションによる事業チャンスを拡大します。AlphaDriveのノウハウを活用し、静岡鉄道のネットワークを利用することで、実証事業の実行をサポートし、一定の成果を見込んでいます。

3. 新たなコミュニティの形成


地域に関心を持つ挑戦者たちをつなぎ、新たなコミュニティを形成することで、静岡の未来をともに描く仲間の輪を広げていきます。将来的には、より多くの方々がこのプロジェクトに参加し、地元の発展に寄与することを目指します。

共催イベントのお知らせ


プロジェクトの発足を記念して、共催イベントを開催します。「静岡県の活性化と地域課題解決に向けた新たな取組」をテーマにしたこのイベントでは、地域に貢献する企業や起業家の方々を対象に、意見交換の場を設けます。

  • - 日時: 2025年9月18日(木)18:00-21:00
  • - 場所: =ODEN(静岡市葵区鷹匠2丁目8-10)
  • - 定員: 30名程度
  • - 参加対象: 静岡県の活性化に取り組む企業、自治体、起業家
  • - 参加費: 無料

登壇者には、Whiskey&Co.の大森社長や静岡鉄道の二村部長、AlphaDrive東海の土井拠点長が名を連ねています。興味のある方は、以下のリンクからお申し込みください。
申し込みフォーム

お問い合わせ


イベントやプロジェクトに関する詳細は、静岡鉄道の遠藤さんまで、またはAlphaDriveの石川さんまでお気軽にお問い合わせください。静岡県が持つ魅力を最大化し、地域の未来を共に切り開いていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 AlphaDrive 静岡鉄道

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。