KUROFUNEとジュビロ磐田が共催するサッカーイベント
静岡県西部に住む外国人住民を対象にした国別対抗サッカー試合が、KUROFUNE株式会社とジュビロ磐田の共催により開催されます。このイベントは、在日外国人の交流を促進し、遠州地区への愛着を高めることを目的としています。
イベントの背景
遠州地区は、静岡県内でも特に多くの外国人が居住している地域であり、最近では技能実習生や特定技能をもつ外国人が増加しています。しかし、平日は仕事に専念する彼らが、週末には何もせずに自宅で過ごすことが多い現状があります。そこで、サッカーイベントを通じて、地域の人々と交流し、楽しい時間を持つことが重要だとKUROFUNEは考えました。
イベントの詳細
イベント名は「KUROFUNE ONE DAY CUP」。開催日時は2025年6月21日(土)9:00〜12:30、場所はヤマハスタジアムです。このトーナメントでは、外国人住民が国ごとにチームを組成し、最大8カ国が参加するミニワールドカップ形式で行われます。参加人数は1チーム最大20人で、試合は15分間続きます。
このイベントには、先着100名の参加者を対象に、ジュビロ磐田とベガルタ仙台の試合への招待もあります。参加費は無料ですが、個人の申し込みは不可となっているため、団体での申し込みが必要です。
地域とのつながりを感じる
ジュビロ磐田は地域に愛されるサッカーチームであり、彼らとの協力によって、参加者が遠州地区に対する愛着を持つことを願っています。このイベントを通じて、外国人住民が地元とのつながりを感じ、より安心して暮らせる環境を作る一歩となることでしょう。
申し込み方法
申し込みは、公式のQRコードから行えます。興味を持たれた方はぜひ勇気を持ってご応募ください。
KUROFUNEについて
KUROFUNEは2018年に設立され、外国人材の就労支援と生活サポートを目的としています。彼らは、母国と同じように安心して生活できる環境を作ることを目指しています。現在、生活や就職活動をサポートするアプリ「KUROFUNE」と、特定技能労働者向けの法的支援アプリ「KUROFUNE PASSPORT」を運営しています。
特に、在日外国人が快適に過ごせる社会の実現に向けて、企業や行政とも連携しながら活動しています。
まとめ
KUROFUNEとジュビロ磐田によるサッカーイベントは、外国人住民にとって有意義な交流の場となること間違いありません。地域に対する愛着を深め、より良い暮らしを築くための第一歩として、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。