親子田植えツアー
2025-05-21 13:27:22

親子で楽しむ田植え体験とおにぎり作り!ファミマ主催イベントが盛況

親子で楽しく学ぶ田植え体験



2025年5月17日と18日の両日に、ファミリーマートが主催する「親子田植えツアー」が開催され、全国から集まった527名の応募者の中から抽選で選ばれた9組の親子が、泥んこの水田での田植えに挑戦しました。この特別な体験は、ファミリーマートのおにぎり専門店『おにぎり ぼんご』の監修により実現し、食を通じて家族の絆を深めることが目的となっています。

当日は、あいにくの雨天にもかかわらず、子どもたちはJA全農みやぎの指導の下、一生懸命に田植えを行いました。「泥んこになりながら、苗を手植えするのは思った以上に大変でしたが、楽しかったです」との声も多く、子どもたちが持つ食への感謝の念が育まれる素晴らしい機会となりました。

おむすび作りを通して食の大切さを再体感



さらに、参加者の皆さんは、おにぎりぼんごの店主、右近由美子さんから直接おむすびの握り方について学び、自分の好きな具材を選んでオリジナルのおむすびを作る貴重な時間も体験しました。右近さんは、「お米の話やおむすびを作る秘訣についてお話ししました。おむすびには作り手の思いが込められており、それを理解することで食に対する感謝の気持ちが深まります」と語りました。

参加者たちは、握りたてのおむすびをほおばり、その美味しさに驚き、「ぼんごのおむすびは、特別な食材を使っている違いがある」と実感しました。

楽しい交流の時間



ツアーの最後には、夕食を共にし、ファミリーマートのおむすびやお米に関する豆知識を楽しく学ぶクイズ大会が行われ、参加者同士の親交を深める時間も設けられました。このイベントを通じて、田植えの苦労やお米の大切さを身を持って体験し、地域の豊かさを実感できる内容となりました。

参加者の声



アンケートに寄せられた参加者の声からは、「こんな体験は中々できないので、とても貴重でした」「右近さんの話を聞くことで、おむすびへの理解が深まりました」といった感想が多く、家族での思い出深い時間となったことが伺えました。また、「ファミリーマートのスタッフの方々がとても優しく接してくれて、安心して参加できました」との温かいコメントも寄せられました。

このように、ファミリーマートの親子田植えツアーは、ただの体験にとどまらず、食への感謝や文化の大切さを学ぶ貴重な機会を提供するものでした。今後も、地域とともに新たな企画を展開し、家族間の絆が深まる場となることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おにぎりぼんご 田植え体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。