梅酒で『進撃の巨人』の世界を体験しよう
人気アニメ『進撃の巨人』と大分県日田市にある「梅酒蔵おおやま」がコラボし、2025年12月6日(土)から新たな梅酒造り体験をスタートします。この企画は、「進撃の日田フェスタ」にあわせて行われるもので、大分県日田市大山町は原作者・諫山創氏の故郷でもあり、地域の梅文化と作品の世界観が融合した魅力的な体験が用意されています。
1. 梅酒造り体験の背景にある情熱
大分県日田市大山町は、梅の生産地として有名であり、原作者・諫山創氏のご実家が営む梅農家も存在しています。この地での梅酒作りは、地域の特産品としての魅力を引き出しながら、観光振興や地域発展に寄与するために長年取り組まれてきました。今回のコラボレーションも、故郷を盛り上げたいという想いから生まれ、作品と地域の特性を活かした内容となっています。
2. 体験内容の魅力
この梅酒造り体験では、自分で仕込んだ梅酒を特製の化粧箱に入れて持ち帰ることができます。箱のデザインには、『進撃の巨人』のキャラクターがモチーフになっており、梅酒は420mlの手頃なサイズ。さらに、日田杉で作られた特製の台座も付いており、熟成中に瓶を飾る楽しみも加わります。自分の手で育てた梅酒を眺めながら、完成を待つ喜びが広がることでしょう。
3. 梅酒造りの流れ
参加者は、地元産の南高梅や鶯宿梅を使い、実際に梅、氷砂糖、アルコールを使って梅酒を仕込みます。体験時間は約30分で、参加者は梅酒ができる過程を学ぶことができます。仕込みが終わった後は約1年間熟成させ、自宅で味の変化を楽しんでいただけます。また、お酒が苦手な方やお子様向けには「梅シロップづくり体験」のメニューも用意されているため、家族での参加も気軽です。
4. 開催情報
- - 商品名: 『進撃の巨人』仕様 梅酒(梅シロップ)づくり体験
- - 開始日: 2025年12月6日(土)
- - 開催時間: 14:00、15:00(各回6名限定、2部制)
- - 所要時間: 約30分
- - 会場: 梅酒蔵おおやま
- - 料金: 梅酒づくり 4,500円(税込)、梅シロップ 4,300円(税込)
- - 参加方法: 前日まで予約制(店頭または電話)
5. 「進撃の日田フェスタ」の詳細
「進撃の日田フェスタ」も合わせて開催されるこのイベントは、2025年12月6日から2026年3月1日まで続き、様々なアクティビティやイベントが行われます。声優キャストを招いたステージイベント、リアル宝探し、市内特別展示、コラボカフェなど、作品の魅力を五感で楽しめる企画が目白押しです。梅酒蔵おおやまを含む大山町エリアでは、作品とゆかりの深い特別な体験が楽しめます。
6. 未来に向けた「ミカサマーク」と寄付活動
体験で使用するデザイン箱には「ミカサマーク」のシールが付き、このシールは故郷への思いを込めた特別なデザインです。この商品から得られる売上の一部は、地元のまちおこし活動に寄付されます。地域の発展を願う取り組みとして『進撃の巨人』が持つ力が、地域の未来に繋がっていくことを目指しています。
7. お問い合わせ
梅酒づくり体験に関する詳細は、梅酒蔵おおやま(TEL: 0973-52-3004)まで。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!梅酒造りを通じて、日田の文化に触れ、心に残る思い出を作りましょう。