S耐FINAL開催!
2025-11-07 18:35:23

富士スピードウェイで開催!S耐FINAL大感謝祭の見どころを紹介

S耐FINAL大感謝祭が富士スピードウェイにやってくる!



2023年11月15日(土)と16日(日)の2日間、富士スピードウェイにて、ENEOスーパー耐久シリーズ2025の最終戦「S耐FINAL大感謝祭」が行われます。 ここでは多彩なイベントが予定されており、家族連れやモータースポーツファンにとって必見のスポットとなっています。

目玉イベント


2023年のS耐シリーズを締めくくるこのイベントでは、なんと57台のレーシングカーが一斉にスタートする4時間耐久レースが催されます。新たに設けられた「ST-USAクラス」も含まれ、アメリカ製のパワフルなマシンが独特のスタイルでサーキットを走り回ります。

さらに、音楽イベント「S耐 FINAL Special Live」では、注目のバンド「SARD UNDERGROUND」が出演し、レースの熱気を一層盛り上げてくれます。また、参加者の心をつかむグルメフェスも開催。合計18店舗が参加し、「肉メニュー」が大胆に並び、訪れる皆さんを楽しませます。

特別ゲストとアクティビティ


S耐横丁では、特別ゲストとして北海道から参戦中の「公団ちゃん」が登場します。この可愛らしいパトロールカーは家庭連れには特に人気で、お子様向けの搭乗体験も実施。さらには「チャリティガレージセール」も行われ、思いがけない掘り出し物が見つかるかもしれません。

NASCARデモラン


特筆すべきは、NASCARデモランです。あの“ナスカーの帝王”ジミー・ジョンソン選手が富士スピードウェイ初走行を果たします。また、彼に加えて他の豪華ドライバーたちの華麗な走りを見るチャンスも!
さらに、このデモランではシンガー安田レイさんがアメリカ国歌「The Star-Spangled Banner」を歌い上げ、日米モータースポーツの絆が祝福されます。

多彩なコンテンツ


レースが楽しめるだけでなく、家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん! “フォレストファクトリーミニ四駆教室”や“ラジコン大集結”も開催予定で、子供たちが思いっきり楽しめる内容になっています。

便利なアクセス


富士スピードウェイへは、無料の場内シャトルバスや、JR御殿場駅からの有料シャトルバスも運行されています。また、宿泊する際には「あしがら温泉」への無料シャトルバスも便利です。レース観戦後のリラックスタイムも兼ねて、ぜひ利用してください。

必見のスケジュール


記念すべき最終日の11月16日には、13:15からレースがスタート。そのフィナーレには、感動の花火も打ち上げられる予定です。この機会に、モータースポーツと音楽、グルメが融合した特別な2日間を体感しに、ぜひ富士スピードウェイにお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士スピードウェイ NASCAR S耐

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。